
スポンサードリンク
大迫傑選手(28歳)と設楽悠太選手(28歳)が3月1日(日)の東京マラソン2020で、五輪代表の最後の枠を懸けて激突します。2人の稼ぐ出場料や賞金、レース予想などを緊急リサーチです。
勝ったほうが東京五輪、待ったなし
※2020年3月1日追記
東京マラソン2020は3月1日(日)9:05に、東京都庁~東京駅前のコースで行われ、大迫傑選手(28歳)が、自身の持つ日本記録2時間5分50秒(2018年)を大幅に短縮する2時間5分29秒をマークして日本勢トップの4位でゴールしました。
スタート直後、大迫傑選手と井上大仁(ひろと)選手(27歳)は先頭集団、設楽悠太選手(28歳)は第2集団に。
13キロ過ぎ、大迫傑選手は先頭集団から脱落も、15キロ付近で復帰。
折り返して22キロ過ぎ、大迫傑選手が再び先頭集団から遅れ、24キロ手前で脱落。井上大仁選手は必死で付いてゆきます。
27キロ地点、先頭集団は外国人3人に。
30キロ地点、第2集団にトップから46秒遅れ井上大仁選手。大迫傑選手は、井上大仁選手から12秒遅れ、設楽悠太選手は37秒遅れ。
32キロ過ぎ、挽回した大迫傑選手が第2集団に追い付き、前に出る。大迫傑選手は日本勢トップの4位に。
35キロ地点、大迫傑選手はトップから47秒遅れ。井上大仁選手は大迫傑選手から29秒遅れ、設楽悠太選手は1分遅れと、沈んだまま。
この順位のまま、ゴール。
この結果、大迫傑選手は、3月8日(日)の「びわ湖毎日マラソン」で日本陸連の設定記録2時間5分49秒を突破する選手がいない限り、東京五輪男子マラソン代表に決定します。
賞金や褒賞金などは、本文をお読みくださいね。
改めて、大迫傑選手、日本人トップの4位入賞おめでとうございます。
────────────
3月1日スタートの東京マラソン2020。
直前の2月になって新型ウイルスの影響で、一般参加の市民ランナーの出場は中止になりました。
結果的に“プロランナー”だけのレースになるため、新旧の日本最高記録ホルダーの対決が、いっそうの注目を集めています。
2019年9月、東京都内で行われたマラソン・グランド・チャンピオンシップ(MGC)で優勝した中村匠吾選手(27歳)、2位の服部勇馬選手(26歳)が東京五輪の男子マラソン代表の座を掴みました。
代表の残る枠は「1」。この最後の1枚の切符をめぐって、マラソン日本最高記録保持者・大迫傑選手と、前保持者・設楽悠太選手が、東京マラソン2020で対決します。
当然ながら、勝ったほうが東京五輪代表の切符をつかみます。敗れれば、4年に一度の五輪はアウトです。
共に28歳の年齢を考えれば、大迫傑、設楽悠太両選手とも、これが本当のラストチャンスです。
2024年パリ五輪は、ないものと考えるべきです。
そんな譲れない争いが、いよいよスタートです。
大迫傑と設楽悠太、記録更新で1億円
しかし、大迫傑選手と設楽悠太選手が争っているのは、最後の東京五輪代表の座だけではありません。
競技で収入を得て生活し、競技以外の職業を持たない2人は“プロランナー”として、マネーゲームも戦っています。
まず、いちばん分かりやすいのが、大会の賞金です。
東京マラソン2020の賞金は、1位が1100万円、2位が400万円、3位が200万円です。
優にサラリーマンの年収分を1回のレースで稼げる賞金額ですが、実は東京マラソン2020は、4位以下にも賞金が出ます。
最終的には、10位の選手にも10万円の賞金が出ます。
10位の10万円と1位の1100万円では、エライ違いです。でも、それだって賞金は賞金、10万円もあれば結構な買い物ができますよね。
さらに、こうした賞金に加え、褒賞金が出ます。
世界最高記録(2時間1分39秒)を更新すれば3000万円、大会記録(2時間3分58秒)を更新すれば300万円がプラスされます。
3000万円とはゴッツい額ですが、実際問題、日本人選手に、世界最高記録や大会記録の更新は無理でしょう。
現実的には、大迫傑選手の持つ日本最高記録(2時間5分50秒)の更新が可能性があります。
で、日本最高記録を更新すれば、大会主催者から副賞500万円がもらえます。
しかも、それだけじゃないんです。
日本実業団陸連から褒賞金、ナント、1億円がもらえるんです。
もう一回、まとめます。
【優勝+日本最高記録更新】
賞金1100万円+副賞500万円+褒賞金1億円=1億1600万円
【優勝】
賞金1100万円
こんだけ違うんですよ。1億1600万円と1100万円。実に、10.5倍も違うんです。こりゃあ、何が何でも、日本最高記録を更新して、気分よく東京五輪代表の座をつかみたいですよね。
出場料は1500万円以上か
加えて、大迫傑選手と設楽悠太選手は、国内招待選手です。出場するだけで、出場料(アピアランスマネー)が支払われます。
金額は大会本部が公表していませんが、常識的に2人クラスなら1500万円以上だろうと見られています。
仮に出場料を1500万円として【優勝+日本最高記録更新】の場合、1億3100万円を手にするはずです。
ビッグマネーですよね。一軍レギュラーのプロ野球選手の年俸分を、わずか2時間余の走りで稼げちゃうんですから。
そのほかにも、大迫傑選手なら、契約スポンサーのナイキ社から特別ボーナスが出るでしょう。設楽悠太選手なら、所属先のホンダから、何がしかの褒賞金が出るでしょうね。
大迫傑、設楽悠太両選手は、共に“プロ意識”の強い選手です。
単に生活を懸けて走るというより、自分たちが“プロランナー”として成功することで、次の世代につなげてゆきたい、日本のマラソンを強くしたい思いが強いんです。
不思議なものですよね。お金のために走る“プロランナー”の最終目的はお金じゃないなんて。
エチオピア勢に食らい付き、日本最高記録を狙う
さて、東京マラソン2020のレース予想ですが、最大の優勝候補は、前回2019年の優勝者、エチオピアのビルハヌ・レゲセ選手(25歳)=自己ベスト2時間2分48秒=です。
ほかに、同じエチオピアのゲタネ・モラ選手(26歳)=自己ベスト2時間3分34秒=、シサイ・レマ選手(29歳)=自己ベスト2時間3分36秒=、アセファ・メングストゥ選手(32歳)=自己ベスト2時間4分6秒ら。
優勝争いは、このエチオピア勢が中心になるでしょう。
2時間5分台の大迫傑選手、2時間6分台の設楽悠太選手には、ちょっと勝ち目はないでしょう。
しかし、優勝は無理でも、2位や3位に入る可能性は大いにあります。
東京マラソン
大迫井上設楽2時間5分30前後
小椋2時間7分30前後
山憲橋本2時間8分00前後
神野2時間9分00前後くらいと予想。
4%から履いてる選手よりNextで初めて履いた選手の方が靴による上積みが大きいと思ってるのでトップは井上と予想。佐藤と村山はマジで分からん。笑— mashii (@mashiitf) February 20, 2020
初心者
「東京マラソンって誰に注目すればいいの?」優しいオタク
「大迫傑」「設楽悠太」じっくり育成したいオタク
「井上大仁」「神野大地」沼に引きずり込むオタク
「村山謙太」「山本憲二」話しかけてはいけないオタク
「園田隼」末期
「給水のボトル」— 🥕こたつにんじん🥕 (@fujii0118) February 23, 2020
東京マラソン2020招待選手大迫VS設楽VS井上VS小椋勝者予想 https://t.co/WyFTKXBO2l#東京マラソン2020
マラソン日本新記録誕生の予感
1週間予報
東京マラソン3月1日の天気は
晴れのち曇り
最高気温13度最低気温5度
スタート9時ごろは、10度前後でマラソンにはベストコンデション
きっと日本新出る— 箱根駅伝を走ったひとり社長 (@V29HZA6vEi5i12u) February 25, 2020
大迫傑vs.設楽悠太、東京マラソン。2時間4分台、日本記録更新で五輪へ?(Number Web) – Yahoo!ニュース
井上選手も調子上げて来てるし、NIKEのシューズで思わぬ伏兵が現れるかも…
み、見に行きたい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾‼️(←やめろ) https://t.co/1UdScEJOZ9— まりも@設楽悠太応援アカ (@marimo_ti1029j) February 24, 2020
2018年の東京マラソンでは、2時間4分台のアフリカ勢5人に交じって、設楽悠太選手が前日本最高記録2時間6分11秒で2位に入りました。
2019年の東京マラソンでは、中大の学生だった堀尾謙介選手(23歳)が5位に入賞しました。
エチオピア勢に食らい付いていって、日本最高記録を更新して上位入賞→東京五輪切符。
こんな青写真を、2人は思い描いているはず。
名実共においしい大会で、2人が最高の走りを見せてくれることを期待しています。
東京マラソン最後の1枠をかけて
「挑戦」する大迫選手🏃♂️
同期である大迫、設楽悠太両選手以外にもステキな選手ばかりが挑む大会🥰
楽しみにしていた現地観戦は今回我慢して、テレビ📺で応援
2021年予定の日本の長距離界を盛り上げる大会の方の「挑戦」も楽しみ🥳 野村さんは悠太選手推し😊 pic.twitter.com/fcZDEvy1v1— SYUKA🌟駅伝マラソン大好き💕 (@yukap051) February 24, 2020
マラソンの大迫 傑選手の特集がありました😊
東京マラソンまで後少し‼️
ケニアで武者修行して、東京マラソンにかける思いだったり覚悟を決めている大迫選手でした。残り一枠、大迫選手に東京五輪に出場してほしい!設楽選手のこともお話されていて、お互い最高のレースができることを願っています🥺✨ pic.twitter.com/obdjv71LcI— まいまい名古屋ウィメンズオンラインマラソン (@m_1926ai) February 26, 2020
大迫傑のナイキのピンクのシューズは?箱根駅伝2020にも登場?どこで買えて値段は?
スポンサードリンク