FAITH(フェイス)のメンバーの高校は?長野県伊那市の日米ハーフのバンド!ライブ情報も












スポンサードリンク




長野県伊那(いな)市出身のバンド〈FAITH(フェイス)〉が人気です。5人中3人が日米ハーフのメンバーの高校やプロフィールなどをリサーチしました。

スポンサードリンク

長野県伊那市出身のバンド

バンド名:FAITH(フェイス)
活動期間:2015年~
メンバー:
アカリ・ドリチュラー(女性、2000年1月15日生まれ)=リードボーカル
矢島嶺(やじま・れい、男性、1999年10月5日生まれ)=ギター、ボーカル
キャスナー・レイ(男性、2000年1月4日生まれ)=ギター、ボーカル
荒井藤子(あらい・とうこ、女性、1999年5月29日生まれ)=ベース
メランソン瑠佳(るか、男性、2000年6月19日生まれ)=ドラムス
所属事務所:オフィスオーガスタ(東京都渋谷区)

長野県伊那市出身の5人組バンド〈FAITH〉が1月15日に、メジャーデビューアルバム『Capture it』を発売します。

これに合わせて、アルバム収録の新曲「Party All Night」のミュージックビデオを公開しました。

「Party All Night」は現在、土曜の情報バラエティー番組「王様のブランチ」(TBS系)のエンディングテーマに使われています。

大切な仲間と過ごすひとときの喜びをポップに歌い上げた曲で、耳にされた方も多いのではないでしょうか。

新人としては異例の全国60以上のラジオ局で「Party All Night」は、ヘビーローテーションやパワープレイの曲になっています。

〈FAITH〉は5人中3人が日米ハーフ

〈FAITH〉は2015年1月、長野県伊那市のライブハウス〈GRAMHOUSE(グラムハウス)〉で活動していたメンバー5人で結成。

当時、メンバー5人は、長野県内の別々の高校に通っていました。

5人のうち3人が、日本と米国のハーフです。

改めて、メンバーを紹介します。

アカリ・ドリチュラー(Akari Dritschler)19歳、リードボーカル
https://twitter.com/AkariDritschler
https://www.instagram.com/dritschler_/

矢島嶺(やじま・れい)20歳、ギター、ボーカル
https://twitter.com/rei_gt105

キャスナー(小林)レイ19歳 ギター、ボーカル
https://twitter.com/raykastnar

荒井藤子(あらい・とうこ)20歳、ベース
https://twitter.com/faith____Ba29
https://www.instagram.com/to__ko____/

メランソン瑠佳(るか)19歳、ドラムス
https://twitter.com/lucamelancon
https://www.instagram.com/lucamelancon/

2020年1月現在、全員が高校を卒業しています。

名前から、アカリ・ドリチュラーさん、キャスナー・レイさん、メランソン瑠佳さんが、日本と米国のハーフでしょう。

東京なら別に驚きはしませんが、長野県の伊那市にも、日本人と外国人の親を持つ人が、こんなにも多いのに驚かされます。

念のために調べたら、長野県内に米軍の関連施設はありませんでした。なので、3人の親御さんは、民間人として日本で暮らしている人たちなのでしょうね。

アカリは伊那西、メランソンは上伊那農

メンバー5人の卒業した高校を、調べてみました。

公式プロフィールには発表されていないのですが、アカリ・ドリチュラーさんは、伊那市の私立伊那西高校(偏差値36~42)の卒業生みたいです。

2018年3月3日、高校の卒業式の日のツイート。アカリ・ドリチュラーさんの着ている丸襟の制服が、伊那西の制服と同じです。

なので、アカリ・ドリチュラーさんは、伊那西の卒業生と見られます。大学に進んでいるかは不明です。

また、2019年3月2日の〈FAITH〉のTwitterでは、メランソン瑠佳さんの高校卒業が投稿されています。

メランソン瑠佳さんの手にした卒業証書に「長野県上伊那農業高等学校」と書かれています。

校章も一致しているので、メランソン瑠佳さんは上伊那農(偏差値45)の卒業生でしょう。大学に進んだかどうかは不明です。

他の3人の高校も調べようとは思いますが、そもそも、伊那市には高校が5校しかありません。

公立の伊那北高校(偏差値62~67)、伊那弥生ヶ丘高校(偏差値55)、高遠高校(偏差値38)、上伊那農、私立女子高の伊那西です。

なので、3人は、この5校の中のどれかを出た可能性が高いです。

また、伊那市のJR伊那北駅から、JR松本駅までは約1時間半なので、通おうと思えば通える距離ですよね。

3人の高校の情報が分かり次第、アップロードしてゆきたいと思います。

地方の高校生がバンド活動できる時代

高校生が、バンドやソロでメジャーデビューというのは、昔からありました。

尾崎豊(1965~92、享年26)は青山学院高等部を中退して、音楽家デビューしました。

でも、地方の高校生がバンドデビューとは、初めて知りました。

ITなどが発達して、地方と都会の“距離”が縮んだんでしょうね。

今は、東京じゃなくても音楽が活動ができる時代。

いや、むしろ土地が広くて、物価が安い分、地方のほうがバンド活動をしやすいかもしれません。

練習場所だって、たくさんありますしね。

しかし〈FAITH〉の曲には驚かされますよね。英語のボーカルなんか、プロ並み、いやプロ以上です。

1970年代に活躍した〈ゴダイゴ〉のタケカワユキヒデさんより、上手くないですか。

長野県伊那発の新成人バンド〈FAITH〉に注目です。

2~3月に東京、大阪、名古屋、松本でライブ

最後に〈FAITH〉のライブ情報です。

2020年は、2月22日大阪、28日名古屋、29日松本、3月6日東京の4カ所でライブが予定されています。
http://www.office-augusta.com/faith/live

メジャー初アルバムが発売されると、人気沸騰が予想されます。公式サイトや公式Twitterをこまめにチェックしてみてくださいね。

竹内まりやライブ2020のチケット入手方法は?東京と大阪の会場や日時に予算も調査!

スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください