
スポンサードリンク
箱根駅伝2020で復路5位スタートした明大。8区の当日エントリーされた櫛田佳希選手(1年)の出身中学や高校、彼女、予想順位をリサーチしました。
復路の難所、1年生が初挑戦
氏名:櫛田佳希(くしだ・よしき)
生年月日:2000年4月21日
出身地:福島県いわき市
学歴:いわき市立勿来(なこそ)第一中学校卒業、私立学校法人石川高等学校(偏差値46~54)卒業、明治大学政経学部(60~65)1年在学中
身長:165センチ
体重:52キロ
血液型:AB型
好きなタレント:橋本環奈
〇〇で気分を上げます:音楽
箱根の後でしたいこと:温泉巡り
5000メートル:14分6秒7秒(高3)
1万メートル:29分40秒17(大1)=部内21位
ハーフ:1時間4分41秒(大1)
箱根駅伝2020で順当な往路5位でゴールした明大。
シード権を確実にするために、復路10位以内が義務づけられています。
区間新記録の4位で、戸塚中継所に駆け込んできた明大の7区走者、阿部弘輝主将(4年)。母校の学法石川の後輩でもある櫛田佳希選手に汗の染みこんだタスキを渡しました。
さらに、5位の東京国際大の真船恭輔選手(4年)は、芳賀宏太郎選手(2年)にタスキを渡しました。
なななんと、この4人は全員、学法石川の卒業生なんです。こんなことって、あるんですね。
箱根駅伝の復路は偶数の区間が重要と言われています。
つまり6区、8区、10区です。奇数の区間が重要とされる往路と逆ですよね。
中でも、平塚から戸塚への8区(21.4キロ)は難所として有名です。
スタート直後は、海岸線に沿って続く平坦な道のり。
ところが、16キロ付近で上り坂が現れます。有名な遊行寺坂(ゆぎょうじざか)と、多くのランナーが勘違いします。
ところが、これは「嘘の遊行寺坂」です。上り坂を上り切ったところで、本当の遊行寺坂が待ち構えているという2段の坂になっています。
この2段の上り坂を越えて、さあ、ゴールと思うと、最後の最後に軽い上り坂が現れて、ランナーを苦しめるんです。
なので、箱根の8区は復路のキー区間であり、最大の難所であり、選手たちに恐れられています。
そんな8区に初挑戦するのは、櫛田佳希選手です。
櫛田佳希は、阿部弘輝の直系の後輩
櫛田佳希選手は2000年、福島県いわき市出身。
出身中学は、いわき市立勿来(なこそ)第一中学校です。
高校は、学法石川です。
同じ明大の阿部弘輝主将(4年)も学法石川の卒業生ですね。
もっとも3歳差なので、高校時代はカブリませんが。
他にも、東洋大の相澤晃主将(4年)、中大の田母神一喜主将(4年)が学法石川の出身です。
よくよく考えれば、4年前の学法石川って凄かったんですね。
同期のうち3人が箱根駅伝2020に出場するチームの主将なんですから。
高校時代、櫛田佳希選手は高2の2017年12月、全国高校駅伝の6区で10位。
高3の2018年12月、同じ全国高校駅伝の1区で10位。櫛田佳希選手は、チームの主軸として学法石川最高の3位に導きました。
大舞台に強い、安定した走りが認められて、櫛田佳希選手は、明大に進学しました。
こんばんは。
今日で新入生紹介は最後となります!
ラストを飾るのは、長距離ブロック櫛田です😀名前:櫛田佳希
学部:政治経済学部
出身校:学法石川
専門:5000m 14’06”07
10000m 30’30”57 pic.twitter.com/DjQ4YFqItb— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) April 23, 2019
【第98回関東インカレ】
男子1部:5000m
櫛田佳希選手(明治大) pic.twitter.com/hBfJukM22B— なかやまけいすけ (@919_keisuke) May 26, 2019
学法石川の陸上部から明大に進学したのは阿部弘輝主将以来です。櫛田佳希選手は、阿部弘輝主将の直系の後輩なんですね。
10月の箱根駅伝予選会、櫛田佳希選手は全体36位、チーム内2位で、明大を本戦に導く原動力となりました。
【箱根駅伝予選会振り返りコメント①】
櫛田佳希(1年) 1°04′41 36位
「ラスト5kmではペースを上げていたつもりだったのですがむしろ落ちていてハーフの難しさを感じました。
ラストではフォームが特に汚かったので本戦までには体幹を鍛えてカッコ良く走りたいなぁと思ってます!」 pic.twitter.com/yiyGv7Yp6V— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) October 27, 2019
櫛田佳希選手は、2019年11月の全日本大学駅伝のメンバーに入りましたが、出走はありませんでした。
代わりに、全日本大学駅伝では、同じ1年生の富田峻平選手=八千代松陰=が出走、6区(12.8キロ)で15位に入りました。
同期に先を越された形ですね。
その分、箱根駅伝2020での出走、櫛田佳希選手は胸に期するものがあるでしょう。
こんばんは。
今日で新入生紹介は最後となります!
ラストを飾るのは、長距離ブロック櫛田です😀名前:櫛田佳希
学部:政治経済学部
出身校:学法石川
専門:5000m 14’06”07
10000m 30’30”57 pic.twitter.com/DjQ4YFqItb— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) April 23, 2019
好みのタイプは橋本環奈
櫛田佳希選手のTwitterを見る限り、彼女の存在はキャッチできませんでした。
しかし、あのベビーフェイスの櫛田佳希選手です。
絶対にモテないわけはありませんよね。
好きなタレントとして、櫛田佳希選手は、橋本環奈さんを挙げています。
可愛い感じの子が好みなんですね。
何か分かり次第、アップしてゆきたいと思います。
10月の箱根駅伝予選会4位で、本戦に出場した明大。
5年ぶりのシード権獲得のために、櫛田佳希選手の熱い走りがカギになってきます。
予想順位は、当然、シード権を確定させる5位以上です。
頑張れ、櫛田佳希選手! 頑張れ、明大!
太田智樹(早稲田大)の出身中学や高校は?箱根駅伝は弟・直希と出場?何区か予想も!
スポンサードリンク