
スポンサードリンク
箱根駅伝2020で1区にエントリーされた青山学院大の宮坂大器選手(1年)。出身中学や高校、彼女、予想順位などをリサーチしました。
不振の湯原慶吾を補欠に、宮坂大器を起用
氏名:宮坂大器(みやさか・たいき)
生年月日:2000年10月4日(19歳)
出生地:埼玉県川越市
学歴:川越市立砂(すな)中学校卒業、私立埼玉栄高等学校卒業(48~65)、青山学院大学国際政治経済学部(偏差値62.5)1年在学中
身長:170センチ
体重:53キロ
血液型:AB型
好きなタレント:ジョンヨン(TWICE)
〇〇で気分を上げます:昼寝
箱根の後でしたいこと:同期のみんなと焼き肉
5000メートル:14分18秒19(大1)
1万メートル:29分10秒82(大1、部内10位))
ハーフ:1時間4分51秒(大1)
前回の箱根駅伝2019で、史上初の5連覇に挑んだ青山学院大。
ところが、蓋(ふた)を開けてみたら、往路で、ありえない、まさかの6位。
気を取り直して復路5区間で区間賞3、2位2と取り返してみせたものの、終わってみたら東海大に負けていた。
原晋監督(52歳)らは、呆然とした面持ちと、それでいて異様な笑顔で、大手町を後にしたのでした。
原晋監督の心中いかばかりか。
新主将・鈴木塁人選手(4年)を中心に充実の夏合宿を終え、いざ秋の駅伝シーズンに突入してみたら、意外に勝てませんでした。
10月の出雲駅伝(過去優勝4回)は5位、全日本大学駅伝(過去優勝2回)は2位。
箱根駅伝2019をいまだに引きずっているというか、嫌な“負け癖”がついてしまったというか。
そんな嫌なムードを払拭(ふっしょく)するために、原晋監督が思い切って抜擢(ばってき)したのは、1年生のルーキー、宮坂大器選手でした。
宮坂大器選手は、出雲駅伝も、全日本大学駅伝も、走ってはいません。
2つの大会でトップバッターを務めたのは、湯原慶吾選手(2年)=水戸工=でした。
しかし、その湯原慶吾選手が原晋監督の起用に応えてくれない、いまひとつピリッとしない。
湯原慶吾選手は出雲駅伝1区(8キロ)で7位、全日本大学駅伝1区(9.5キロ)で7位。
トップバッターのノリの悪さが尾を引きずって、チーム全体が沈んでしまう。
業を煮やした原晋監督が取ったカンフル剤は、宮坂大器選手の抜擢、さらに湯原慶吾選手の補欠降格でした。
宮坂大器は川越出身、中学ではオール5
そんな宮坂大器選手は2000年、埼玉県川越市の出身です。
出身中学校は、川越市立砂(すな)中学校。
珍しい校名は、川越市砂という地区にあるからです。しかし、校名とは違って、砂中は川越市の南部、新河岸川(しんがしがわ)のほとりにあります。
1981年にできた比較的新しい中学校なので、有名人の卒業生は、いません。部活も普通に盛んです。
しかし、宮坂大器選手は砂中3年のとき、全国中学校陸上大会の男子1500メートルで優勝しています。
【全中陸上】
《男子1500決勝》
優 勝
宮坂大器 4:02.07 砂
. pic.twitter.com/bjeimFs3qN— NOBUKI (@nobu_777__tf) August 21, 2015
元々、宮坂大器選手は小6まで水泳を熱心にやっていたのですが、進んだ砂中には水泳部はありませんでした。
砂中の運動部には、野球部、サッカー部、男子バスケットボール部、ソフトテニス部、卓球部がありますが、宮坂大器選手は実は球技がどれも苦手。
そこで、小学校時代にリレーの選手に選ばれたこともあり、走るのが好きだったことから、宮坂大器選手は、消去法的に陸上部に入りました。
「長距離のほうがキツイけど、やった分だけ伸びそうだから」
宮坂大器選手は短距離ではなく、800メートルと1500メートルに打ち込みました。
勅使河原健一先生の下、中1で基礎トレーニングをみっちり積み、強化合宿で覚えたメニューを、日常の自分風にアレンジ。
自ら立てた練習計画をこなすと、成績も右肩上がりにアップ。
ついには、全国大会で優勝を収めるほどになりました。
今日の埼玉新聞。昨年の全中を制した埼玉の中学生二人、宮坂大器(川越砂中3)と大野史佳(飯能原市場中3)の特集。二人に共通するのは、学習成績が学年トップということ。トップに立つ選手は、やはり違う。それぞれ埼玉栄高、西武台高に進学予定。 pic.twitter.com/EUYs9LS8Jq
— 熊田大樹 @ 陸上 Track&Field (@athletekuma) February 16, 2016
走るばかりではなく、人望が厚く、中3で陸上部長を務めました。
中学の成績はオール5で、学年トップ。
書道もうまく、クラス合唱ではソロパートを歌うほど、音楽も得意です。
砂中を代表する優秀な生徒だった宮坂大器選手は、高校は敢えてスポーツ強豪校の私立埼玉栄高校に進みました。
高2の2017年12月、全国高校駅伝に出場。1区で30位でした。
年が明けて2018年1月、都道府県駅伝にエントリー(出走なし)。
高3になると、埼玉栄陸上部の主将に。
2018年12月の全国高校駅伝で4区を走り、区間7位入賞。
2019年1月の都道府県駅伝はエントリーしたものの、出走なし。
しかし、高校駅伝での走りが、原晋監督の目に留まり、青山学院大に進みました。
今日の一言は宮坂大器(新入生)です。
ツムツムというスマホゲームがあり、かなり思考錯誤してより高い点数を狙います。どのベクトルから攻めていくのか、そして時間制限の中で冷静にアクションを起こせるのか。陸上にも照らし合わしどちらとも自己ベストが出せるように頑張りましょう!! pic.twitter.com/41DrLDlOBV
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) May 8, 2019
今日の一言は宮坂大器です。
授業で1つのツボを満杯にする方法を考えたそうです。そこで、大きい石というのは1番最初に入れないと入らない、最後に小さいものを敷き詰めるだけだそうです。土台をしっかり最初に作り後からスピードや持久力をつけていくことで自分の能力を最大限上げていきましょう! pic.twitter.com/LTpbEvMQhN
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) June 22, 2019
今日の一言は宮坂大器です。
「ミクロ」は小さいで、「マクロ」は巨大なと言う意味だそうです。これから合宿が始まりますが、合宿全体をマクロ、一日の練習をミクロと捉え、どちらかに偏った考えをせず、均等になるようにして良い合宿となるようにしていきましょう! pic.twitter.com/F6HhpaO70U
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) August 3, 2019
箱根1区の予想順位は?
青山学院大では、同期のスーパールーキー岸本大紀選手(1年)=三条=の陰に隠れていましたが、実は知る人ぞ知る“裏のスーパールーキー”です。
1万メートル29分10秒82の記録は、部内ランキングで10位、1年生では岸本大紀選手に次いで2位。普通に強いんです。
しかも、伸び盛りの1年生。箱根の本戦では、大幅の飛躍が見込めます。
今回、青山学院大のエントリーでは、吉田祐也選手(4年)、吉田圭太選手(3年)、湯原慶吾選手のレギュラー3人が補欠に回りました。
4人まで当日、入れ替えられる箱根駅伝で、この3人は、最後まで出走のチャンスがあります。
言い換えると、宮坂大器選手は当日、外される可能性があるんです。
宮坂大器選手が外されるとしたら、やはり湯原慶吾選手でしょう。湯原慶吾選手の調子を見極めて、原晋監督は、当日の起用を決めるでしょう。
順当にいったら、もちろん、実力が上の湯原慶吾選手です。
しかし、湯原慶吾選手も箱根駅伝は初めてです。独特の雰囲気の箱根、しかもスタート地点の1区で、原晋監督は思い切って“切り札”宮坂大器選手を切ってくる可能性はあると思います。
ここで、箱根駅伝2020の1区(21.3キロ)のエントリーを見てみましょう。
校名 | 氏名 | 学年 | ハーフマラソン | ランク |
東海大 | 鬼塚翔太 | 4年 | 1時間2分3秒 | 2 |
青山学院大 | 宮坂大器 | 1年 | 1時間4分51秒 | 14 |
東洋大 | 西山和弥 | 3年 | ―― | ―― |
駒沢大 | 中村大聖 | 4年 | 1時間1分51秒 | 1 |
帝京大 | 田村丈哉 | 4年 | 1時間4分17秒 | 10 |
法大 | 久納 碧 | 2年 | 1時間4分48秒 | 13 |
国学院大 | 川崎康生 | 1年 | 1時間3分58秒 | 7 |
順天堂大 | 原田宗広 | 3年 | ―― | ―― |
拓殖大 | 工藤 翼 | 1年 | ―― | ―― |
中央学院大 | 栗原啓吾 | 2年 | 1時間3分20秒 | 5 |
東京国際大 | 山谷昌也 | 1年 | ―― | ―― |
神奈川大 | 西方大珠 | 2年 | 1時間3分11秒 | 3 |
日体大 | 池田耀平 | 3年 | 1時間4分6秒 | 9 |
明大 | 小袖英人 | 3年 | 1時間3分41秒 | 6 |
創価大 | 米満 怜 | 4年 | 1時間3分19秒 | 4 |
筑波大 | 西 研人 | 3年 | 1時間4分1秒 | 8 |
日大 | 横山 徹 | 3年 | 1時間4分19秒 | 11 |
国士舘大 | 荻原陸斗 | 2年 | 1時間6分6秒 | 16 |
早大 | 尼子風斗 | 4年 | 1時間6分45秒 | 17 |
中大 | 千守倫央 | 1年 | 1時間5分32秒 | 15 |
関東学連 | 吉里 駿 | 3年 | 1時間4分23秒 | 12 |
宮坂大器選手は、ハーフマラソンで、21選手中14位の記録を持っています。スタートダッシュという観点では、非常に厳しい戦いが予想されます。
もしも、ハーフ1時間3分40秒の湯原慶吾選手がエントリーすると、6位に該当します。
でも逆に言うと、6位でしかない。未知数の宮坂大器選手にも、大いにチャンスがあります。
最終予想です。宮坂大器選手が箱根1区を走ったとして、うまくいったら予想順位は3~6位です。失敗したら、10~15位でしょう。
うまくゆくときは、もちろん、駒沢大の中村大聖選手(4年)、東海大の鬼塚翔太選手(4年)東洋大の西山和弥選手(3年)、神奈川大の西方大珠選手(2年)の四天王に割って入ることが条件です。
若い宮坂大器選手なら、それが可能だと信じます。
TWICEジョンヨンのファン、清楚系が好き?
宮坂大器選手は、Twitterアカウントを持っています。
Twitterを見る限り、彼女の存在は感じられません。
しかし、文武両道、爽やかスマイルの宮坂大器選手がモテないわけがありませんよね。
むしろ、超モテモテだと思います。
証拠が掴め次第、アップロードしてご報告しますね。
Twitterを見る限り、宮坂大器選手は、よくTWICEの投稿をリツイートしています。
本人も好きなタレントにTWICEのジョンヨンさん(23歳)を挙げており、押しみたいです。
ジョンヨンさんみたいな清楚系が好みのタイプらしいですね。
なので、女性ファンの皆さんは、ジョンヨン風の白を基調としたファッションでアプローチしてみては(笑)。
いやーかわいい!! https://t.co/ZJjRhONrWH
— 宮坂 大器 (@MyskTik) November 22, 2019
この距離のジョンヨンはその辺の銃よりよっぽど殺傷力ある。 pic.twitter.com/A9fFEb3K4M
— TWICE💓ミナLOVE🌟 (@TWICE_MinaLov74) December 26, 2019
バイトから帰ってきて癒してくれるのはジョンヨンちゃんだわ〜!☺️ pic.twitter.com/fNnbMpRTq5
— AKi🍈JeongMo🍑(固ツイ👀)🍭 (@twice21k) December 27, 2019
腹筋バキバキのスポーツ女子は、埼玉栄高校時代に、身の回りに嫌というぐらいいたはずです。
ここは1つ、おしとやかにアプローチしたほうが有利ですよね。
岸本大紀(青山学院大)の出身中学高校は?箱根駅伝2020は何区で予想順位に彼女は?
スポンサードリンク