河田太一平(法大)の出身中学や高校に彼女は?箱根駅伝2020は何区で予想順位も!












スポンサードリンク




箱根駅伝2020で、法政大のルーキー河田太一平選手(1年)が注目されています。出身中学や高校、彼女の噂、本戦は何区を走り予想順位は? 緊急リサーチです。

スポンサードリンク

1年生で出雲、全日本に抜擢

氏名:河田太一平(かわだ・たいへい)
生年月日:2000年6月3日(19歳)
出生地:静岡県三島市
学歴:三島市立北中学校卒業、静岡県立韮山高等学校(偏差値66~68)卒業、法政大学1年在学中
身長:164センチ
体重:57キロ
好きなタレント:ラーメンズ
〇〇で気分を上げます:ギバラ(御伽原江良〈おとぎばら・えら〉=バーチャルアイドル)の配信
5000メートル:14分36秒35(大1)
ハーフ:1時間9分25秒(大1)
三大駅伝:

出雲 全日本 箱根
2019年度 6区8位 7区13位 ――

※2019年12月29日追記

同日に発表された箱根駅伝2020区間エントリーで、河田太一平選手は4区で起用されました。

発表に伴い、記事を一部手直ししています。

河田太一平選手の健闘を祈っております。

───────────────────────────────────

箱根駅伝で、法政大学と言えば「地味に強い」(笑)。

第2回から参加の出場80回目(歴代4位)の伝統校なのに、優勝はゼロ。

それでいて、がっちりシード権は、守り続けています。

箱根駅伝2017は8位、2018は6位、2019は6位。

近年では「安定の法大」と言われています。

いつも出ていて、6位~8位。優勝もしなけりゃ、シード落ちもしない。

なので、地味に強い(笑)。

そんな口さがない下馬評を、今シーズンの法大は、吹き飛ばす勢いです。

2019の4年生メンバー5人は卒業していったけれど、代わりに新戦力が台頭してきたんです。

その代表が、スーパールーキー河田太一平選手(1年)です。

太一平と書いて「たいへい」と読みます。間違っても「たいっぺい」と読まないでくださいね(笑)。

さて、河田太一平選手は2019年4月に入学すると、1万メートルで29分6秒76の部内4位の記録をたたき出しました。

そのかいあって、トラックシーズンが終わり、駅伝シーズンに入ると、1年生でただ1人、上級生を押しのけて、メンバーに抜擢(ばってき)されました。

10月の出雲駅伝では、最長6区(10.2キロ)を走り、区間8位の粘りを見せました。

11月の全日本大学駅伝では、7区(17.6キロ)を走り、区間13位に終わりました。

……って、バカ、河田太一平選手は、まだ1年生なんだよ!

それなのに、法大ではもはやいなくてはならない、必要不可欠な存在。

1年生なのに、10年前からいる雰囲気です(笑)。

いや、ホント、河田太一平選手がいなかったらと思うと、ゾッとする。

坪田智夫監督(42歳)は、マジで、そう思っているんじゃないでしょうか。

河田太一平は小4で陸上、同期に明大・小沢大輝

河田太一平選手は静岡県三島市出身です。

小学4年のとき、地元の三島陸上ジュニアクラブに入って、陸上競技を始めました。

三島市立北中3年では、全国大会にも出場。静岡県の長距離選手として、名前を知られる存在になりました。

高校は、静岡県立韮山高校へ進学。

韮山高校は、静岡県の伊豆地域を代表する進学校です。2019年度は、東大2人、京大2人、名大6人の現役合格者を輩出しています。

スポーツでは、野球が有名です。1950年の春のセンバツ、初出場で優勝。1995年夏の甲子園3回戦進出。

野球も強いですが、陸上競技も強いです。

箱根駅伝2019、関東学生連合で、1区を走った東大の近藤秀一選手(24歳)=現・GMOアスリーツ=は、韮山高校の5つ上の先輩です。

また、箱根駅伝2020のエントリー選手では、明大の小沢大輝(おざわ・だいき)選手(1年)=8区出場予想=と、同学年です。

また、今回エントリーされなかったものの、中大の小木曽竜盛選手(1年)とは小4で三島陸上ジュニアクラブで出会った親友です。

韮山高陸上部の川口雅司監督は、河田太一平、小木曽竜盛、小沢大輝の3人を三本柱とまでなぞらえました。

2018年12月、全国高校駅伝に67年ぶりの出場を果たした韮山で、小木曽竜盛選手は3区、河田太一平選手は4区でタスキを渡した仲です。

箱根での再会を楽しみにしていた3人ですが、残念ながら、中大の小木曽竜盛選手は、次のチャンスで出場を果たしてくださいね。

河田太一平選手の彼女の噂は

河田太一平選手は、Twitterアカウントを持っていますが、投稿はもっぱら陸上の話題です。

なかなか、しっぽを掴ませないというか(笑)、彼女の影は見えないですね。

ですが、あの爽やかなルックスなので、彼女がいないとはちょっと考えられないです。

理想の女性のタイプは今回、公表していないのですが、過去には広末涼子さん(39歳)が好みだったみたいです。

ウーン、随分、年が離れていますねえ。ひょっとして、熟女好き!?

冗談はともかく、韮山高校時代の同学年や後輩に、彼女的な存在の女性がいるんじゃないかなと睨んでおります(笑)。

詳しいことが分かり次第、アップロードしてゆきますね。

箱根は10区? 予想順位は?

さて、そんな河田太一平選手ですが、箱根駅伝2020ではアンカー、最終10区での出場が予想されています。

箱根駅伝2020の10区のエントリー予想をご覧ください。

校名 氏名 学年 ハーフマラソン ランク
東海大 郡司陽大 4年 1時間2分7秒 2
青山学院大 鈴木塁人 4年 1時間1分45秒 1
東洋大 大沢駿 3年 1時間7分22秒 20
駒沢大 神戸駿介 3年 1時間2分56秒 3
帝京大 吉野貴大 4年 1時間3分10秒 5
法大 河田太一平 1年 1時間9分25秒 21
国学院大 島崎慎愛 2年 1時間5分23秒 14
順天堂大 鈴木雄人 4年 1時間3分57秒 10
拓殖大 青柳拓郎 3年 1時間5分23秒 14
中央学院大 石綿宏人 3年 1時間3分3秒 4
東京国際大 内山涼太 4年 1時間3分39秒 7
神奈川大 古和田響 4年 1時間5分16秒 13
日体大 太田哲朗 3年 1時間5分40秒 18
明大 加藤大誠 1年 1時間3分29秒 6
創価大 鈴木大海 3年 1時間3分52秒 9
筑波大 杉山魁声 2年 1時間6分50秒 19
日大 金子智哉 4年 1時間5分23秒 14
国士舘大 福田有馬 4年 1時間4分21秒 11
早大 三上多聞 4年 1時間3分46秒 8
中大 矢野郁人 3年 1時間4分31秒 12
関東学連 渡辺晶紀 2年 1時間5分30秒 17

10区では、青山学院大の鈴木塁人主将(4年)が別格の強さです。

ハーフマラソンのランキングで言うと、河田太一平選手は最下位の21位で、残念ながら予想順位もこの辺りです。

うまくいって最下位脱出、順当なら最下位という実力が現実です。

しかし、坪田智夫監督は、苦戦を承知で、敢えて河田太一平選手を10区に送り込んだのではないでしょうか。

太一平よ、大きく育ってこい。負けてもいいから、先輩たちに食らいついてみろ。

青山学院大の主将・鈴木塁人選手の立ち居振る舞いを見て、学んでこい。

そんな気持ちで、坪田智夫監督は、河田太一平選手に伝えたいのではないでしょうか。

もう順位は関係ありません。

河田太一平選手は、自分の走りを思いっ切り出してください。

頑張れ、法大。頑張れ、河田太一平選手。

鈴木塁人(青山学院大)の中学や高校は?元野球部で箱根駅伝2020を目指す未完の大器

スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください