
スポンサードリンク
手帳を買い替える時期になりました。本屋さんや文房具店に多く手帳が並び、迷いますよね。そこで〈高橋の手帳〉選びのプロの私が、女性向けの〈高橋の手帳〉のお勧めモデルを選んでみました。
男性向けと女性向け手帳の違いとは?
そもそも「手帳に男女の違いは、あるの?」って考える方も多いと思います。
わたしは「ある」派です。
最大の理由は、手の大きさの違いです。
男性に比べて、女性は手が小さいです。
スマートホンだって、5.5インチの大画面のモデルを持つ女性は、やはり少数派ですよね。
誰だって、自分の手にフィットした手帳を使いたいですよね。
何しろ、1年間毎日使う品物なので、自分の手にフィットしない手帳は、使ってみれば結構、苦痛だったりします。
なので、女性は、男性よりもワンサイズ落とした手帳を使うのがベストですよ。
具体的には、手帳判(小型)高さ125mm×幅80mmがお勧めです。〈高橋の手帳〉のラインアップで、最も小さいサイズです。
手帳のサイズとは、1ページの紙の大きさを指します。
なので、実物の手帳は、外装のカバーの分だけ、数ミリ大きくなりますからね。注意ポイントです。
女性向けお勧めのポイント
男性向けに対して、女性向けのお勧め手帳は小型ですので、見開き1週間セパレート式が基本になります。
手帳を開いたとき、左ページの月曜から始まって、右ページの日曜で終わるタイプですね。
見開き1週間レフト式と違って、右ページに自由記述のスペースがありませんが、これは他の日の空いたスペースに書き込むことで何とかしのぎます。
しかし、逆に考えれば、各日付の記入スペースは比較的たっぷりあるので、例えば女子会なら参加予定は誰と誰とか、お店ではこれをオーダーと細かく記入できるのが特長です。
これは手帳の専門家もあまり言う人がいないんですが、今どき、手帳だけで全てを済ます人はめったにいないんですね。
簡単なメモなら、スマホや自分あてのメールにしちゃうって人、結構、多くありませんか。
だから、手帳に何もかも書き込む必要はないんです。
女性向けの手帳の場合、込み入ったメモはスマホで、手帳はコンパクトなスケジュール帳に徹するのがスタイリッシュだと思います。
時々、見かけるんですが、女性で分厚いシステム手帳を使っている人がいるでしょう。アレ、カッコ悪いですよ。
いかにも、私はデキる女です、とアピールしている感じで。
それでいて、スマートな感じは、しないんです。
いえ、むしろ、頭の悪さみたいなものを感じちゃいませんか。取捨選別ができず、聞いたことは右からメモしてゆこう、みたいな。
個人的な主観ですが、やはり美しい女性は、スマートで美しい手帳をサラリと使いこなし、スマホと併用するのがステキですよね。
お勧めカラーは?
色は、やはり黒が飽きが来ませんね。汚れも目立ちませんし。
赤や茶は、それはそれでいいんですが、あくまでもアクセントです。基本は黒が、鉄則です。
あと、就活中の人は、必ず黒にしてくださいね。細かいけれど、面接官やリクルーターは、そういった細かいところもチェックしているんです。あるいは、印象に残ってしまうとか。
なので、就活中の人は、手堅く黒でゆきましょう。
女性向けお勧めモデルはNo.141
以上の条件を全てぴったり満たす〈高橋の手帳〉のモデルは、これです。
No.141 ビジネス手帳 〈小型版〉3 価格:935円(税込み)
合成皮革のカバーの感触といい、重さといい、紙質といい、上質感を感じます。
黒と茶の2色がありますが、お勧めは、飽きが来なくて、服やバッグに合わせやすい黒です。
女性なのにビジネス手帳ってと考える人もいるかもしれませんが、わたしに言わせれば逆ですよ。
ステキな女性が、シンプルな黒のビジネス手帳をさりげなく取り出すのが、たまらなくカッコよく見えるんです。
逆に、ファンシーなチャラチャラした手帳を使う人って、バカっぽく見えるだけで、全然かわいくないですよ。
このモデルは〈No.140〉〈No.142〉~〈No.145〉は同じ価格の兄弟モデルが充実しているんですが、ディテールのデザインの違いです。中身は基本的に一緒です。
なので、実際に店頭で手に取ってみて、お選びになるといいと思います。
男性向けおすすめモデルと違って、女性向けおすすめモデルには、ペンホルダーが付いていません。かえって、スッキリしていいですよね。
★
No.141の中身を見てください。
まず、見開き1週間セパレート式のページ画面です。
ご覧の通り、左ページに月から木、右ページに金、土、日のスケジュールがシンプルに書き込めるようになっています。
イレギュラーのスケジュールは週末に集中するので、右ページの空きスペースは自由に記入すると便利です。
1カ月予定表は、こうなっています。
いたってシンプルな予定表です。夏冬休みや大型連休、旅行などの大まかなスケジュールは、こちらに記載します。
詳細なスケジュールは、見開き面に書き込めばいいので、ここでは大ざっぱに、後から線で消しちゃってもいいぐらいに、ラフに書き込んでゆきます。
シンプル・イズ・ベスト。結局、スタンダードな手帳が、やっぱりいちばん使い勝手がいいです。
新しい手帳で、新しい年を迎えましょう。
来年の新しい手帳に、あなたは、どんなスケジュールを書き込んでゆくのでしょうか。
高橋の手帳2020!男性向けお勧めモデルは?サイズや値段に選ぶポイントもチェック
スポンサードリンク