金田賢一の嫁や子供は?今も俳優で朗読も手がける多趣味で父・金田正一を見送る!












スポンサードリンク




元プロ野球投手・金田正一さん(享年86)の死で、長男の俳優・金田賢一さん(58歳)を久しぶりに見ました。金田賢一さんの今、嫁や子供、父との思い出をリサーチしました。

スポンサードリンク


17歳で映画主役デビュー、破格の特別待遇

氏名:金田賢一(かねだ・けんいち)
生年月日:1961年8月22日(58歳)
出身地:兵庫県
家族:妻・梓のぼる、長女(33歳)
学歴:私立成城学園中学校(偏差値56)高等学校卒業、成城大学中退
身長:184センチ
靴サイズ:27.5センチ
趣味:料理、コンピューター
血液型:B型
所属事務所:オフィスコットン(東京都目黒区)

プロ野球で歴代最多400勝を達成し、ロッテ監督も務めた金田正一(かねだ・まさいち)さんが10月6日午前4時38分、急性胆管炎による敗血症のため、東京都内の病院で、娘さん2人に見とられて、亡くなりました。86歳でした。

通夜と葬儀・告別式は、近親者のみで執り行います。喪主は長男・賢一(けんいち)さん。後日「お別れの会」を行う予定。

日曜の夜に、テレビで訃報のテロップが流れました。

翌10月7日付の新聞には、自宅前で取材に応じる金田賢一さんの写真が載っていました。
久しぶりに、金田賢一さんの姿を見たという人も多いのではないでしょうか。

金田賢一さんといえば、ひと昔前、金田正一さんの長男として、騒がれて俳優デビューを果たしました。

今で言えば、プロ野球の元投手で、福岡ソフトバンクホークス監督・工藤公康さん(56歳)の長男で俳優・工藤阿須加(くどう・あすか)さん(28歳)みたいな感じですね。

いや、もっと人気があったかもしれません。

父・正一さん譲りの184センチの長身。ワイルドな中に、甘さを漂わせるルックス。

1978年、金田賢一さんは17歳で、父・正一さんの友人だった故・長門裕之さん(1934~2011年、享年77)が製作に携わっていたATG映画『正午(まひる)なり』で、いきなり主役としてデビューしました。

原作は、丸山健二さん(75歳)の芥川賞受賞第1作の映画化作品。

お相手のヒロインは、売り出し中の清純派女優、結城しのぶさん(65歳)、鮮烈なラブシーンあり。

半ば、ヒットは約束された映画での主役デビューです。金田賢一さんがいかに特別扱いだったか、分かりますよね。

さらに1980年、映画『不良少年』で主役。同年のNHK大河ドラマ「獅子の時代」出演。

1981年、東邦の大作映画『連合艦隊』出演。

1983年、NHK銀河テレビ小説「青春前後不覚」主演。

1984年、同名人気漫画が原作の映画『月の夜 星の朝』出演。

と、まあ、特別あつらいのレールを順調に走り、あっという間に、俳優としての地位を確立しました。

1985~86年には、人気刑事ドラマ「太陽にほえろ!」(日本テレビ系)に、デューク刑事役で出演もしました。

当時の「太陽にほえろ!」は制作終了の直前で、いわば末期でした。

しかし、金田賢一さん演じるデューク刑事は、大人気だった渡辺徹さん(58歳)演じるラガー刑事の後任で、期待の高さがうかがえますよね。

1986~87年には、料理バラエティー番組「料理天国」(TBS系)の司会を務めました。
「料理天国」は元々、タレント西川きよしさん(73歳)が司会を務めていた人気番組ですが、西川きよしさんが1986年、参院選大阪選挙区に初立候補したのを機に一時、降板していました。

西川きよしさんがトップ当選を果たし、司会に復帰すると、金田賢一さんは西川きよしさんと1年半にわたって共演しました。

父・金田正一さんの現役生活は1950~69年、ロッテの監督は1973~78年です。

金田賢一さんは、父と入れ替わる形で、メディアに登場してきたんですね。

それだけ、周囲も“400勝投手”の息子さんに気を使った、大事にしたんだと思います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

フルスイングって格好いいなあ。 #金田正一#長嶋茂雄#ミスター#燃える男 #背番号3

kenji hamadaさん(@knj.8md)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

#金田正一 #ユニフォーム #野球殿堂博物館 #ジャイアンツ #東京ドームシティ #Tokyo#Japan

本郷猛さん(@yukiyanz)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

今日の言葉は『いつまでもチャレンジ精神を持とう』 金田正一さんにいただいた3人のサイン入り写真です。 イチローが刺激を求めて新天地へマリナーズからヤンキースに電撃移籍をしました。感動したのはマリナーズのファンが、イチローをあたたかくスタンディングオベーションで送り出してくれた事です。久しぶりに「青年は荒野をめざす」を聞きたくなりました。 #北原照久#コレクター#鑑定士#おもちゃ#toy#ブリキのおもちゃ博物館#日本#japan#クリスマストイズ#クリスマス#京橋#京橋エドグラン#アンバサダー#開運なんでも鑑定団#ラジオ#パーソナリティ#東京FM#中央FM#ラジオ日本#北原オンラインサロン#金田正一#イチロー#マリナーズ#ヤンキース#電撃移籍

KITAHARA_TERUHISAさん(@kitahara_teruhisa)がシェアした投稿 –

金田賢一は、父・正一とキャッチボールたった3回

通算400勝、沢村賞3回、史上最年少ノーヒット・ノーラン(18歳35日=18歳1カ月4日)、不世出の大投手・金田正一さんの長男、金田賢一さんは、野球経験がありません。

正確には、成城学園中学校時代に野球部に所属していましたが、本人いわく「下手だった」。

父・正一さんと野球をしたのは、たった3回。

小学生の頃に、近所でキャッチボールをしただけです。

まあ、それは、ある程度、仕方のないことです。

金田賢一さんの小学生時代(1968年4月~1974年3月)、金田正一さんは国鉄から巨人に移り(1965年)、1969年の引退までの最後の5年間の選手生活でした。

キャンプで、遠征で、そもそも自宅にあまりいません。しかも、職業がプロ野球選手なので、休日に野球をするはずもないです。休みの日に、野球をしたら、休みがなくなってしまいますから(笑)。

おそらくは、金田正一さんの引退後に、金田賢一さんは近所でキャッチボールをしただけなのでしょうね。

でも、お父さんと同じ身長184センチです。鍛えれば、金田賢一さんも、野球ができたはずです。

現に、叔父の金田留広(とめひろ)さん(1946~2018、享年71)も東映/日拓、ロッテ、広島で13年間活動して128勝109敗の成績を収めています。

母も嫁も宝塚出身、多趣味な才能発揮

金田賢一さんの母は、雅章子(みやび・のりこ)さんと言って、元宝塚の女優さんです。

雅章子さんは宝塚35期生。1947年、宝塚家政学校から宝塚音楽学校に入学して、1960年に退団しています。同期には、故・高島忠夫さん(1930~2019,享年88)の妻・寿美花代さん(87歳)がいます。

宝塚音楽学校に入学したのは16歳だとして、現在88歳です。ご存命かどうかは不明ですが、金田賢一さんは、雅章子さんが30歳を過ぎての子となりますね。

金田賢一さんが生まれたとき、正一さんは28歳ですから、雅章子さんは、金田正一さんにとって姉さん女房だったのでしょうね。

実は、雅章子さんは、金田正一さんの最初の奥さんではありません。

金田正一さんの最初の妻は、元歌手の故・榎本美佐江(えのもと・みさえ)さん(1924~98、享年74)です。金田正一さんより9歳年上ですね。

1955年、金田正一さんは21歳だった1955年3月からから榎本美佐江さんと同棲(どうせい)。1960年、金田正一さんは日本国籍を取得し、榎本美佐江さんは引退して結婚しました。

しかし、同時期の1960年、金田正一さんは、宝塚を退団した雅章子さんと出会い、交際。

翌1961年、金田賢一さんが生まれると、1963年8月、金田正一さんは榎本美佐江さんと離婚、雅章子さんと再婚しました。

その後、金田正一さんと雅章子さんの間には、長女・金田幸子さん(56歳)、次女が生まれています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

・ ・お久しぶりのインスタ! ・ ・今日は秋葉原キャンディボックスさんにて ・『スーパーアイドルキャンディ』に出演したあと.. ・ ・朗読三昧さんの7月公演へ👏❤️ ・ ・今年の一月から朗読で何度かお世話になっている金田賢一さんの朗読ライブを拝見するのは、実は初めて😂💦 ・ ・やっと見られた喜びと、演出としてではなく読み手としての金田さんを目の当たりにした衝撃.. ・ ・小並感溢れる感想ではありますが、本当にすごい方なんだなぁ..と。 ・ ・年内にまたご一緒させていただく予定なので、楽しみです🍓 ・ ・そしてそして、6月に共演した時にお写真を取り損ねたひろみさんとも再会🙆‍♀️✨ ・ ・やっと一緒にお写真撮れました💕 ・ ・少しハードだったけど、いい1日だったああああああああ! ・ #朗読 #朗読三昧 #金田賢一 #大野ひろみ #日向いちご #ひないち #役者 #声優志望 #アイドル #ダンス #時々モデル #水族館バー #グランシップ #中目黒

日向いちごさん(@ichigo_hinata_171)がシェアした投稿 –

金田賢一さん自身は1986年、母・雅章子さんの後輩で宝塚出身の梓のぼるさんと結婚。同年に長女(33歳)が生まれています。

近年、金田賢一さんは、単発ドラマの犯人役など深みのある演技を披露している傍ら、夫人と温泉旅行番組にも出演しています。

なぜか、ホームヘルパー2級の資格をお持ちです。

また、少年時代から現在まで、ボーイスカウト活動を続けており、ボーイスカウトのモットー「歩け、歩け」を信条としています。

テレビ局に行くときも車は使わず、できるだけ電車と徒歩で行くようにしています。

時には、自転車で行くときも。

また、料理もセミプロ級で、料理教室を開くほどです。

2007年からは、音楽家・丸尾めぐみさん朗読ユニット〈朗読三昧(ろうどくざんまい)〉を組み、定期的に朗読公演を行っています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

朗読三昧㊗10周年🎵おめでとうございます🎵#朗読三昧#金田賢一#丸尾めぐみ

Konomi Asakusaさん(@konomiasakusa)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

ご来場ありがとうございました❗ #朗読三昧#金田賢一#丸尾めぐみ#本当は生で聴いて欲しいんだけどなぁ

roudokuzanmaiさん(@roudokuzanmai)がシェアした投稿 –

こうやって振り返ると、金田賢一さんは、お父さんほどの偉大で不世出の大投手ではありませんが、多趣味でステキなナイスミドルという感じですね。

父・金田正一さんも安心して、天国に旅立っていったのではないでしょうか。

巨人のドラフト1位2019は大船渡高校の佐々木朗希(ろうき)か星稜の奥川恭伸か?

スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください