竹内まりやライブ2020のチケット入手方法は?東京と大阪の会場や日時に予算も調査!












スポンサードリンク




竹内まりやさん(64歳)のデビュー40周年ライブが2020年に行われます。チケットの入手方法や値段、日時、会場、アクセスなどをリサーチしました。

スポンサードリンク

昭和・平成・令和でアルバム1位、新シングルも発売

2018年にデビュー40周年を迎えたシンガー・ソングライター、竹内まりやさんが活発に活動中です。

9月4日(水)には、5年ぶりにアルバム『Turntable』をリリースしました。

日頃は出ないラジオ番組に出演し、前宣伝を続けました。

その成果か、ベスト盤『Turntable』は発売初日に5万枚を出荷。

9月17日にh,11thアルバム『Trad』以来、5年ぶりにオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得しました。

週間アルバムランキング1位は、竹内まりやさんにとって通算11作目です。

この快挙で、竹内まりやさんは昭和(1980年『Love Songs』)、平成(1992年『Quiet Life』)、令和でアルバム1位を獲得した初めてで、唯一の女性アーティストとなりました。

また、64歳6カ月で獲得した1位は、女性最年長となります。

いずれも記録ずくめの、幸先よいスタートとなっています。

さらに10月9日(水)には、44thシングル「旅のつづき」が発売されます。

「旅のつづき」は、米大ヒット映画の邦画リメーク版『最高の人生の見つけ方』(犬童一心監督、吉永小百合、天海祐希主演、10月11日公開)の主題歌です。

こちらも、上位チャートインが見込まれる作品で、いや、竹内まりやさん老いてますます盛ん、64歳という年齢を感じさせない活躍ですよね。

竹内まりやのデビュー時はアイドル的扱い

竹内まりやさんがデビューしたのは、1978年11月25日、1stシングル「戻っておいで・私の時間」の発売で、でした。

同時に1stアルバム『BEGINNING(ビギニング)』もリリースされています。

シンガー・ソンライターの竹内まりやさんですが、1stシングル「戻っておいで・私の時間」は安井かずみ作詞、加藤和彦作曲。

1stアルバム『BEGINNING』は全11曲のうち、竹内まりやさんは作詞が1曲、作詞・作曲は「すてきなヒットソング(My Hit Songs)」1曲だけ。ほとんどが、他人の作詞、作曲した歌を歌わされていたのでした。

今でこそ、超一流のシンガー・ソングライターですが、当時の竹内まりやさんは、まだ実績のない23歳の女子学生にしかすぎません。

アイドル不在の時期でもあり、一種のアイドル的扱いとしてのデビューだったんですね。

2020年4月に東京・大阪でライブ、チケットは抽選

竹内まりやさんは2020年4月18日(土)と24日(金)に、東京と大阪でライブ〈LIVE Turntable〉を予定しています。

竹内まりやさんのライブともなれば、ダンナさんの山下達郎さん(66歳)もゲストで出演されるのではないでしょうか。めちゃめちゃ、楽しみですよね。

開催日:2020年4月18日(土)
会場:Zepp Tokyo(ゼップ・トーキョー)
開場:未定
開演:未定
所在:東京都江東区青梅1-3-11 パレットタウン1F・2F
最寄り駅:りんかい線・東京テレポート駅、ゆりかもめ・青海駅
収容人員:2709人
応募締め切り:2019年10月31日(木)当日消印有効
発表:当選者のみ通知

開催日:2020年4月24日(金)
会場:Zepp Namba(ゼップ・ナンバ)
開場:未定
開演:未定
所在:大阪市浪速区敷津東2-1-39
最寄り駅:地下鉄堺筋線・恵美須町駅、南海高野線・今宮戎駅、地下鉄御堂筋線/四つ橋線・大国町駅、南海本線/南海高野線・難波駅
収容人員:2530人
応募締め切り:2019年10月31日(木)当日消印有効
発表:当選者のみ通知

チケットの申し込み方法です。

(1)アルバム『Turntable』を購入して、付いている応募券を入手してください。

(2)シングル「旅のつづき」を購入して、同封されているはがきに貼って、応募してください。

抽選の結果、チケットが当たったら、参加できます。

当選人数は明らかにされていませんが、各ライブハウスの収容人員から見て、東京と大阪を合わせて4000枚ぐらいでしょう。

『Turntable』は9月4日の発売初日で5万枚が出荷してしまうぐらいなので、倍率は最低でも12.5倍です。

9月4日から10月31日までの57日間で、1日3000人が応募すると仮定して、応募総数17万1000人。

当選者は4000人として、倍率42.75倍。ざっと見積もって、約50倍の競争倍率になるのではないでしょうか。

どうしてもチケットを取りたい人は

どうしても、竹内まりやさんのライブを見に行きたい人は、どうすればよいでしょうか。

まず、最も簡単にできる方法は、アルバムとシングルを2セット購入して。2口で応募することです。

これだけで、グッと当選確率がアップします。50分の1(0.02)の確率が25分の1(0.04)になります。2パーセントの当選確率が、4パーセントにアップするんですよ。

アルバム『Turntaable』が4000円(税別)、シングル「旅のつづき」通常盤が1000円(税別)なので、1口5000円(税別)で申し込める計算になります。

1人2口で1万円(税別)。負担できない額じゃないですよね。

ファンの方だったら奮発して、1人5万円(税別)ぐらいまでなら行けるんじゃないですか。

1人5口で申し込めば、当選確率は10分の1(0.1)、10パーセントまでアップします。5回に1回は当選する計算なので、これはかなり割のいい勝負となります。

そこまで人事を尽くして、天命を待つしかないですね。

※重要

ライブ応募券の入っているCDと入っていないCDが出回っています。ライブ応募券は、CD購入特典ではありません。必ず、ご購入の前に確認のうえ、自己責任でお買い求めください。

チケットがオークションに出品されるか(出品できるか)どうかは、現段階では分かりません。

仮に出品されたとしても、一般人には手を出しづらいプラチナチケットになるでしょうね。

やっぱり、ここはクジ引きで、カッチリ当てておきたいですよね。

裏技として、チケット自体は出品できるかどうか不明ですが、応募券自体は出品可能で、すでに何点かが出品されています。

オークションサイトを小まめにチェックして、アラート設定をきちんとして、応募券が出されたら押さえるのも手です。

ただし、アルバム『Turntable』自体は4000円(税別)ですので、それより高くなった応募券は無意味です。

常識的に見て、デッドラインは2000円ぐらいでしょうね。3000円以上になったら、新品を買って応募券を抜いて、何とかオフで売る方がいい。送料や手間を考えたら、こっちのほうが、はるかに楽ですからね。

また、ライブにはよくあることですが、人気の具合を見て追加公演や、立ち見席の追加なども、考えられます。

万一、そうなったときには、新たな情報をアップしてゆきますからね。

私自身は、きっぱり潔く1口一本勝負で臨むつもりです(笑)。お金がないのと(笑)、5万円もつぎ込んで取れなかった日には、夜も寝られないほど悔しいですからね。

運だめしは運だめして、潔く、すっきり試してやろうと(笑)。

まあ、お互いどうなりすますか。

皆様のご幸運を、お祈りいたしております。

 

岡田有希子と竹内まりやが新アルバム!2人の出会いや共通点に没後33年の友情とは

スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください