
スポンサードリンク
9年ぶり9回目の夏の甲子園を決めた宇和島東(愛媛県)の“秘密兵器”土居毅人投手(2年)の出身校や家族、意中の球団やドラフト指名予想をリサーチしました。
サプライズで“秘密兵器”に言及
氏名:土居毅人(どい・たかと)
生年月日:2002年6月1日(17歳)
出生地:愛媛県宇和島市
家族:兄・豪人(ひでと)さん(19歳、ロッテ投手)
学歴:宇和島市立城東中学校卒業、県立宇和島東高等学校(偏差値50~57)2年在学中
身長:175センチ
体重:58キロ
守備位置:投手
投打:右投げ右打ち
最速:137キロ
夏の甲子園こと、第101回全国高等学校野球選手権の愛媛大会で、9年ぶり9回目の出場を決めた宇和島東。
8月1日に、松山市の愛媛県庁で、恒例の愛媛県応援旗授与式に臨みました。
180センチ×265センチ、宇和島東のスクールカラー濃紺に染められた「愛媛県応援旗」が中村時広知事(59歳)から、宇和島東の松本耕太郎校長に手渡されました。
「宇和島東はノーシードから勝ち上がっているので、常にチャレンジャーとして戦えると思います。目の前の一戦を大事にして、愛媛県代表として頑張ってほしい。昨年も済美が『愛媛県の豪雨災害の被災者のために元気を与えたい』と話してくれましたが、宇和島東も、みんなの活躍で南予に元気を与えてほしい」
中村時広知事に、宇和島東の長瀧剛監督(39歳)は、
「大会前の練習試合では負けてばかりだったが、大会では1試合ごとに選手が成長してくれた」
主将・阿部颯稀(あべ・さつき)捕手(3年、西予市立宇和中)も、意気込みを語りました。
「気迫をもったプレーで地域に元気を与えたい」
中村時広知事との歓談中、長瀧剛監督は、サプライズで“秘密兵器”の投入に言及。
「愛媛大会では2人の投手が投げていたが、甲子園では1人投手を追加します」
式後、長瀧剛監督は“秘密兵器”とは、千葉ロッテマリーンズの土居豪人投手(松山聖陵卒)の弟、スリークオーターから最速137キロを投がる土居毅人投手と明らかにしました。
「春の県大会でも準決勝(今治西戦)で投げたし、その後の練習試合でも明徳義塾相手に2失点完投したので、実力は判っている。2人の投手にも安心感を与えることができる」
宇和島東は、春季県大会で4強に入りました。
投手陣は、2年生右腕の舩田清志と和田真虎の2人です。
これに土居毅人投手が加われば盤石です。
宇和島東 注目の2年エース船田君のストレート pic.twitter.com/KbKLrzFe4L
— tomoya.kawaguchi (@tomoyakawaguch2) July 25, 2019
打線の注目は村上裕一郎中堅手(3年)。181センチ、78キロと体格もあり、春季県大会の済美戦でも2本の二塁打を放っています。
他にも、森田武尊右翼手(3年)や兵頭仁三塁手(3年)ら、小兵ながらパンチ力のある選手も多く、投手陣を援護していきたいところですね。
阿部颯稀主将は式後、21年ぶり夏の勝利に意欲を見せました。
「今までやってきたことの集大成、丁寧な野球を甲子園では見せたい。甲子園練習も20分間と少ない中で、自分たちの武器にできるものをつかみたい」
🌸夏季愛媛大会🌸
決勝
㊗️宇和島東7-3松山聖陵
宇和島東 011 001 211 =7
松山聖陵 200 100 000 =3宇和島東が終盤の逆転で選抜出場校を下して9年ぶり9回目の甲子園出場。 pic.twitter.com/qWURMjY38r
— 野球速報 中心 (@4u6spPh1TlUEu2Q) July 30, 2019
祝!宇和島東高校甲子園出場!7月30日、坊ちゃんスタジアムで、第101回全国高等学校野球選手権愛媛大会決勝が行われ、宇和島東高校が9年ぶり9回目の甲子園出場の切符を手にしました!おめでとうございます!8月3日に、組合せ抽選会が行われ、甲子園での試合は、8月6日(火曜日)から開始です。 pic.twitter.com/N7ThkuOcOm
— 愛媛県宇和島市 (@Uwajima_city) July 30, 2019
🌸第101回全国高校野球選手権愛媛大会🌸決勝㊗️宇和島東
pic.twitter.com/zkZdFvCLuZ
が7―3で松山聖陵に勝ち、9年ぶり9回目の甲子園出場を決めましたね🤗Q🏃長瀧監督は👍昨年までの野村高監督から今年異動で宇和島東の監督になった方ですよね笑
pic.twitter.com/OOKthaeNHv— (香ºั∀ºั恋)音楽£ονё (@your_warmth) July 30, 2019
【愛媛】宇和島東の2年生エース・舩田が158球で3失点完投 9年ぶり9度目の夏切符 https://t.co/6rQGLi8bX0 pic.twitter.com/7S3ZXeBHEJ
— 高校野球ニュース (@Kokoyakyu_News) July 30, 2019
【号外】宇和島東が9年ぶり9回目の夏の甲子園出場!愛媛大会決勝👑https://t.co/u6HhFNk1IF pic.twitter.com/qcD21F58Mq
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) July 30, 2019
第101回全国高等学校野球選手権愛媛大会。
令和初の優勝校は、宇和島東! pic.twitter.com/qSuhiLmKhw— 和氣宗一郎 ワケスポーツ宇和店店長 (@wakespuwa) July 30, 2019
宇和島東高ナイン、甲子園宿舎に向けて出発しました。
第101回全国高等学校野球選手権大会は、8月6日に開幕。 pic.twitter.com/yK3FyVIUUv
— 和氣宗一郎 ワケスポーツ宇和店店長 (@wakespuwa) August 2, 2019
土居毅人の兄はロッテ土居豪人投手
土居毅人投手は、2018年にロッテからドラフト8位で指名された松山聖陵の土居豪人投手の弟です。
兄は豪人、弟は毅人で、2人合わせて豪毅(ごうき)ですね。
土居毅人投手の詳細なプロフィールは明かされていませんが、兄・豪人投手とほとんど一緒だと思われます。
兄・豪人投手は宇和島市生まれ、宇和島市立明倫小学校から、市立城東中学校を卒業しています。
土居毅人投手は、市立城東中学校を卒業しているので、小学校も明倫だと思われます。
明倫小学校といえば、卒業生に元プロ野球選手の岩村明憲さん(40歳)がいますね。ちなみに、岩村明憲さんは城東中、宇和島東の先輩でもあります。
城東中学校は、OBの作家・片山恭一さん(60歳)の代表作『世界の中心で、愛を叫ぶ』の舞台となったことで有名ですね。片山恭一さんも城東中学校から宇和島東に進んでいます。
土居豪人投手、毅人投手のご両親は明らかになっていませんが、おそらくは宇和島市内で居住されている方でしょう。兄弟2人にクラブで硬式野球をさせているので、裕福な家庭だと想像できます。
兄・豪人投手は身長191センチ、体重84キロの立派な体格です。土居毅人投手は身長175センチ、体重58キロなので、弟よりも大きいですね。
兄・豪人投手は、野球の素質を見込まれて、市立城東中学校から、私立の強豪・聖カタリナ学園高等学校に進みました。
しかし、部の雰囲気が合わなかったのか、1年夏で退学、松山聖陵に転校しています。高野連の規定で1年間、試合に出られませんでした。
しかし、処分解禁明けの2017年、秋季県大会で優勝。秋季四国大会に出場し、4強に入りました。
結果、翌2018年の春のセンバツに出場。初戦の近江(滋賀県)戦で先発するも、5回3分の2を投げ8失点で降板し、チームも8-5で敗れました。
夏の愛媛大会では、初戦の2回戦で、強豪の新田に5-3で惜敗しています。
2018年、プロ野球ドラフト会議で、千葉ロッテマリーンズから8位指名されました。契約金2000万円、年俸440万円(共に推定)で入団しました。
「緊張しました!」と精一杯の笑顔を作る土居投手。(広報) #chibalotte pic.twitter.com/Mg3kJPLaPI
— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) November 21, 2018
2019年4月17日には球速150キロを記録しています。
そのときは、土居毅人投手も喜びのツイートをしています。
兄貴とうとう150㎞出したか笑
— 土居 毅人 (@gouki1461_t) April 17, 2019
土居投手実戦初登板!
150キロを計測しています!(広報) #chibalotte pic.twitter.com/6RFMl4QuTU— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) April 17, 2019
2019年の春季県大会、準決勝の今治西戦で土居毅人投手は先発しています。しかし、このときは打ち込まれ、宇和島東は8-1で7回コールド負けを喫しています。
以来、夏の愛媛大会では、持病の貧血のため、土居毅人投手の出番はありませんでした。
愛媛大会も準々決勝の今治工戦、準決勝の聖カタリナ戦を除いて、エース舩田清志投手が先発、1人で投げ抜いてきました。
舩田清志投手が好投手なのは誰もが認めるところですが、全国優勝を狙うにはピッチャーが1人、2人では無理です。3人目の頼れるピッチャーが欲しいところですね。
スリークオーターからクセ球を放り込んでくる土居毅人投手は、まさにリリーフに適任です。
兄・豪人投手みたいな剛速球はありませんが、土居毅人投手の球は、微妙に芯が外れてきます。
打者は、気が付くと内野ゴロを打たされていた。それが、土居毅人投手の真骨頂です。
2019年6月1日の土居毅人投手の誕生日、兄・豪人投手は、プレゼントにグローブを贈ってくれました。
グローブ袋には「Happy Birthday to Taka」と刺繍(ししゅう)されています。
さらに、グローブの内側には「誰にも負けん気持ちがお前のいいところや」と入っていました。
兄からのすてきな贈り物を手に、宇和島東の土居毅人投手は、あこがれの夢舞台での登板を待ち焦がれています。
「強気なピッチングが持ち味なので、どのバッターにも打たれないという気持ちで臨みたい」
甲子園でのベンチ入りを兄に報告すると、激励されました。
「焦らず、謙虚な気持ちで頑張れ」
兄・豪人投手は、よく試合応援にも駆けつけてくれるとか。
「変化球が苦手なので、握りから教えてもらったりします」
ロ巨が意中の球団?初戦の宇部鴻城戦を突破へ
そんな土居毅人投手が対象となるのは、2020年プロ野球ドラフト会議です。
土居毅人投手の意中の球団は、もちろん兄・豪人投手のいるロッテです。
もう一つ、変えられてしまいましたが、かつて土居毅人投手は、SNSの背景に巨人・坂本勇人内野手(30歳)の画像を使っていたこともあります。
なので、巨人も好きな球団なのででしょうね。
本人の思いとは裏腹に、プロ側の動きは鈍いみたいです。何と言っても、まだロクロク投げてもいないピッチャーなので、評価のしようもないのだと思われます。
常識的に見て、現段階では、高校からいきなりプロは厳しいかもしれません。大学や社会人で、体力をつけてから、ドラフトに臨むのも手だとは思います。
とはいえ、せっかく出場できた甲子園で投げないことには、何も始まりません。来年、再び甲子園に帰ってこられる保証はありません。
今大会でいいピッチングを見せて、プロにアピールすることがとても大切だと思います。
甲子園で初練習を終えて、対戦したい相手を問われると、土居毅人投手は即答。
「近江です。兄は近江に負けているのでリベンジしたい」
8月3日の抽選会で、宇和島東の初戦は第7日、8月12日(月)8:00から、山口県の宇部鴻城(うべこうじょう)と決まりました。
【抽選結果⑦】大会第7日
第3試合#智弁学園 × 未定
第4試合
未定 × 未定#バーチャル高校野球 で詳細をチェック!https://t.co/8futSJs9fE#高校野球 #甲子園 #抽選会 pic.twitter.com/kNTc8jyd5H— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) August 3, 2019
第101回全国高等学校野球選手権愛媛大会。
令和初の優勝校は、宇和島東! pic.twitter.com/qSuhiLmKhw— 和氣宗一郎 ワケスポーツ宇和店店長 (@wakespuwa) July 30, 2019
頑張れ、宇和島東。頑張れ、土居毅人投手。
誉(ほまれ)高校の矢幡真也の嫁や家族は?経歴や監督就任のきっかけや指導法も!
スポンサードリンク