山梨学院の野村健太の出身小中学校や家族は?意中のドラフト球団や指名予想も!












スポンサードリンク




夏の甲子園山梨大会で、山梨学院が4年連続9回目の優勝を果たしました。野村健太外野手の出身校や家族、意中の球団、ドラフト指名予想をリサーチしました。

スポンサードリンク

逆転機にチャンス広げる一打

氏名:野村健太(のむら・けんた)
生年月日:2001年8月27日(17歳)
出生地:愛知県安城(あんじょう)市
家族:両親、姉2人
学歴:安城市立安城北部小学校卒業、安城市立東山中学校卒業、私立山梨学院高等学校(偏差値48~59)3年在学中
球歴:安城北部小では安城リトル、東山中では愛知衣浦(きぬうら)リトルシニア、2016年日本リトルシニア全国選抜大会優勝
好きな食べ物:サケ
身長:180センチ
体重:88キロ
守備位置:外野手
投打:右投げ右打ち
趣味:ラップ
50メートル走:6秒5
一塁到達:4.65秒
遠投:100メートル

7月24日、甲府市の山日YBS球場で行われた全国高校野球選手権山梨大会の決勝。

共にAシード同士の山梨学院と東海大甲府が、激突しました。

後攻の山梨学院は1回裏、2死から主将で3番・相沢利俊投手(3年)がヒットで出塁し、4番・菅野二塁手のホームランで2点先制。

2点を追う東海大甲府は2回表、先頭の5番・河本左翼手がヒットで出塁。1死後に7番・日川三塁手がヒットでチャンスを広げ、8番・日塔右翼手の左前タイムリーで1点。さらに1番・山本中堅手の右前タイムリーで同点、敵失で勝ち越しました。

1点を追う山梨学院は3回、四球の走者を犠打で二塁に進め、4番・菅野二塁手の三塁打で還し同点に追いつきました。

緊迫するゲーム展開、最初に動いたのは東海大甲府でした。

6回表、1番・山本中堅手のタイムリーで1点勝ち越しに成功。

しかし、山梨学院は6回裏、4番・菅野二塁手、5番・野村健太右翼手の連打で1死一、三塁。6番・高垣三塁手のスクイズで同点。続く7番・栗田捕手の打球が左前タイムリーとなり5-4、これが決勝点となりました。

投げては4回2死から救援の2番手・佐藤投手は5回3分の1を投げて被安打2の好投。二遊間の好守も光りました。

東海大甲府の最後の打者、3番・加藤投手を遊ゴロに打ち取ると、山梨学院ナインは歓喜の輪をつくりました。一歩及ばず、8回を1人で粘り強く投げ抜いた加藤くんは思わず、苦笑いです。

山梨学院は春夏連続の甲子園出場を決めました。

本塁打2発も苦杯、野村健太のセンバツ

高校通算53本塁打(7月31日現在)、その体形から“山梨のデスパイネ”とも呼ばれる野村健太外野手。

2019年ドラフトで指名確実のプロ注目のスラッガーです。

野村健太外野手は、愛知家安城市生まれ。安城北部小3年で野球を始め、地元の安城リトルに所属しました。

東山中時代は、シニアリーグの愛知衣浦リトルシニアでプレー、当時は投手と三塁手を兼任していました。

中学卒業後は、甲府市の山梨学院高校へ進学。

入学時は体重99キロもありました。

このため、ロッテ、ソフトバンクで中軸を打つ、キューバ出身のアルフレド・デスパイネ選手(33歳)=175センチ、95キロ=になぞらえて“山梨のデスパイネ”とニックネームを付けられました。

1年の秋からベンチ入りを果たし、主に代打としてプレー。

2年の夏の県予選で、左翼手のポジションを取り、クリーンアップの一角として頭角を現しました。

初戦の2回戦、県立山梨戦では5番・左翼手でスタメン出場。

2打席連続ホームランの4打数2安打3打点の大暴れで、チームも12-0で5回コールド発進。

その後も、マルチ安打を築き続け、山梨大会優勝に貢献。チームを甲子園へと導きました。

その甲子園の初戦、1回戦の高知商戦は、両チーム合わせて30安打が飛び交う乱打戦となりました。

野村健太外野手は5番・左翼手として4打数1安打1打点と、ちょっと物足りない結果。しかし、外野スタンド中段に飛び込む特大ホームランを放つなど“山梨のデスパイネ”の名を全国に知らしめました。

新チームに変わった秋季関東大会では4番・左翼手として出場。2試合連続ホームランを放ち、チームを4強に導きました。

2019年、年が改まって迎えた春のセンバツ。

初戦の1回戦、札幌第一戦で、4番・右翼手の野村健太外野手は6打数3安打5打点、2ホームランの大活躍。チームも24-5で札幌第一をぶっちぎりました。

しかし、2回戦の筑陽学園(福岡県)戦。3番右翼手として先発した野村健太外野手は、5打数3安打1打点と気を吐きました。

しかし、1-1で迎えた5回裏1死一、二塁。野村健太外野手は、小刻みな継投を仕掛けてきた筑陽学園の3番手、西舘昂汰投手(3年)にワンボールから、ファーストストライクの114キロの変化球を見逃し。

「打てばホームランでした。手が出ませんでした。甲子園の雰囲気にのまれ、焦りました」

ファウルで1-2となった後は、111キロのチェンジアップで空を切らされ、空振り三振。

結局、3-2で惜敗しました。

ガッチリ巨体、実は姉2人の末っ子

野村健太外野手の家族ですが、ご両親に2人のお姉さんがいます。あの巨体で、実は末っ子の甘えん坊なんですね。

家庭でも「健ちゃん、健ちゃん」と可愛がられて、家中のご飯を1人で平らげていたのではないでしょうか(笑)。

その証拠に、山梨学院に入学したとき、体重は99キロありました。

おかげで、ベンチ外がデフォルト、たまに代打として起用されるだけ。

さすがに「これではマズい」と思い、食事制限や、自主的に投手陣に交じってポール間走に取り組むなど、肉体改造に取り組みました。

そのかいあって、マイナス11キロの体重88キロに。体のキレが増し、スイングスピードもアップ。元々あったパワーに結び付き、ホームランを量産できるバッターへと変貌を遂げました。

練習試合では、プロ顔負けの165メートル弾を放り込んだこともあるそうです。

ヤ横が有力、ソ日巨神中も注目

野村健太外野手は、2019年プロ野球ドラフト会議で上位指名が必至と見られています。

野村健太外野手の意中の球団は、どこでしょうか?

通常は、出身地やOBの存在などから、好きな球団ができてくるのですが、山梨学院は全国から選手が集まってくるうえ、進路もそれぞれです。

なので、野村健太外野手も基本的に12球団OKでしょう。ファンではなく、職業として野球選手を志す以上、当然です。

では、プロ球団のほうは、どうでしょうか?

スカウトらの動向から、ヤクルトと横浜が上位指名を考えているみたいです。また、デスパイネ選手の所属するソフトバンク、日本ハム、巨人、阪神、中日がリストアップしています。

ヤクルト・橿渕聡(かしぶち・さとし)スカウトグループデスク(44歳)
「高校生で打った瞬間、分かる本塁打はなかなかない。柔軟性も兼ね備えている」

横浜・吉田孝司球団代表補佐兼スカウト部長(73歳)
「打撃に癖がない。スムーズにバットが出ている。飛ばす選手なのに癖がないのは本当にいいこと」

ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト・育成部長(43歳)
「遠くへ飛ばすのは、他の選手にはなかなか真似できない」

日本ハム・大渕隆スカウト部長(48歳)
「元巨人の村田タイプ。体はそれほど大きくないが、飛ばす力がある」

巨人・円谷英俊スカウト(34歳)
「ゆっくり振っているように見えるのに、あれだけ遠くに飛ばせるのがすごい。体も恵まれている」

阪神・平塚克洋スカウト(53歳)
「野村の本塁打は去年から何本も見ている。甘く入ったら持っていける。楽しみな存在」

中日・中田宗男アマスカウトアドバイザー(62歳)
「いいパワー。振りがシャープ。コンパクトに振り抜けるので、打球が飛ぶ。長打力は見るべきものがある」

意外にも、セ・リーグのほうが指名に前向きなんですね。

本家本元のデスパイネ選手は、シーズンに90安打を打てば、同じだけ三振を喫してしまうという典型的なパワーヒッター。

野村健太外野手は、ガッチリ型の体格や、精悍(せいかん)に日焼けした姿はデスパイネ選手にソックリですが、実は50メートル6秒5、遠投100メートルと、意外に俊敏で、守備でも行けるんです。

なので、指名打者っぽいルックスとは裏腹に、守備のあるセ・リーグの球団に人気があるんですね。

雄平外野手(37歳)、青木宣親外野手(37歳)、ウラディミール・バレンティン外野手(35歳)が外野を守るヤクルト、梶谷隆幸外野手(30歳)が外野の一角の横浜は、世代交代を考えたら、野村健太外野手がぜひ欲しいところですよね。

内野の村上宗隆選手(19歳)と並べて、野村健太外野手を売り出したいヤクルトは、ドラフト指名の最右翼だと思われます。

しかし、その前に、甲子園で活躍してスターにならなければ話が始まりません。

そんなわけで、甲子園での野村健太外野手の活躍が楽しみですね。

鶴岡東の丸山蓮の出身中学や家族は?意中のドラフト球団や指名予想も

スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください