
スポンサードリンク
NHK朝ドラ「なつぞら」のヒロインとして主演の女優・広瀬すずさん(20歳)がデザインしたワンピースにデザインのパクリ疑惑が発覚しました。コラボ発売の服が、大人気の高級ブランドとソックリです。緊急リサーチしてみました。
サイドプリーツのデザインや配色も一緒
現在、NHKの朝ドラこと連続テレビ小説「なつぞら」にヒロインとして出演中の広瀬すずさん。週間平均視聴率も20パーセントを超えるなど絶好調で、女優としての評価もうなぎ登りです。
相手役の天陽(てんよう)君役の吉沢亮(よしざわ・りょう)さん(25歳)と共に好感度、人気急上昇ですね。なつと天陽君の恋の行方に注目です。
広瀬すずさんは今、旬の若手女優ナンバーワンとして、まさに「令和の顔」ですよね。
そんな広瀬すずさんですが、女優以外にもマルチな才能を発揮しています。
2年前の2017年から〈earth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)〉というブランドとコラボして、デザイナーデビューを果たしているんです。
〈earth music&ecology〉はお手頃感のある、人気のトレンドなブランドです。10~20代の女性に人気で、宮崎あおいさん(33歳)を起用したCMでも話題となりました。
しかも、この春のブランドCMは、映画『万引き家族』で2018年第71回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した映画監督の是枝裕和(これえだ・ひろかず)さん(56歳)を起用した影響で大ヒット。
ネット通販やリアル店舗でも売り切れ状態となることが多く、入手困難な状態になっています。
広瀬すずさんは、季節ごとに6~7着の新作デザインを発表し、商品として発売されています。
4月末に、広瀬すずさんは、春夏物のワンピース(5389円・税込み)を発売したばかり。
ところが、この新作ワンピースが、人気ブランド〈EZUMi(エズミ)〉の製品にソックリ、パクリじゃないかと指摘するニュースが入ってきました。
ご存じない方のために〈EZUMi〉を説明すると、若手デザイナー江角泰俊(えずみ・やすとし)さんが2010年に創立したブランドです。
ハイセンスの層の支持を集め、女優・桐谷美玲(きりたに・みれい)さん(29歳)が愛用していることでも有名です。
そんな〈EZUMi〉の春夏物のワンピースに、広瀬すずさんのデザインがそっくりだという声が広まっています。
冒頭の写真を見ると、確かに酷似していますよね。
どちらもシンプルなロングワンピースなのですが、サイドのスリットから広がるプリーツのデザインが全く同じ。
しかも、配色や色味も黒とパープル。スリットの高さも、裾丈もまるで同じじゃないですか。
あえて違いを探せば、広瀬すずデザインは半袖ですが〈EZUMi〉のワンピースはノースリーブです。
しかし、これだって、2018年の〈EZUMi〉春夏コレクションのワンピースは半袖なんです。かえって似ている、これを見てデザインしたのではと、ツッコミが入りそうです。
もう一つの違いは〈EZUMi〉のワンピースは5万8320円(税込み)なのに、広瀬すずデザインは5389円(税込み)と、値段が1割な点。
〈EZUMi〉の服は、主に受注生産で、素材や細かい部分の違いから、値が張ってしまいます。しかし、ワンピースの最大の特徴であるサイドプリーツは、ぱっと見、まるで同じじゃないですか。
5万円を出して〈EZUMi〉のワンピースを買った人は相当に、頭に来ていると思いますよ。
広瀬すずは、自分でデザインしていない?
よりによって、どうして、こんな偶然って起こってしまったんでしょうか。
売れっ子女優で「なつぞら」が好調の広瀬すずさんが、自分でデザイン盗用をするわけがありませんよね。
人のデザインを盗むまで追い込まれたりはしないだろうし、デザインができなかったら、いっそやめちゃえばいいんです。そっちのほうが、本人だって楽だろうし、デザイン料なんて、たかがが知れているし。広瀬すずさんにとって、痛くもかゆくもありませんよね。
考えられるとしたら、ゴーストのデザイナー(シャドーデザイナー)がパクってしまった可能性です。
タレントのコラボ商品は、単なる名前貸しが多いです。実際のデザインは、ブランドのデザイナーが作って、タレントにいくつかプランを紹介します。
すると、タレントは、その中から気に入ったものを選び出し、商品化されるパターンです。
実際、広瀬すずさんはサイトの商品紹介で「サイドプリーツが女性らしいですね。これ1着で決まる!」と添え書きしています。
「女性らしいですね」って、まるで人ごと(笑)。自分じゃデザインしていないって言ってるのと同じですよ(笑)。
シャドーデザイナーがギャラを値切られた?
しかし、シャドーデザイナーは、なぜ、こんな簡単にばれるパクリをしたんでしょうか?
ある匿名デザイナーさんから聞いた話だと、実はギャラが関係しているんです。
ブランドが、シャドーデザイナーさんにたっぷりデザイン料を払っていたら、シャドーデザイナーさんは、安直なパクリなんかしません。
デザイナーとしての自分の将来にも関わってきますし、何よりも、とことん自分が納得したデザインを上げたいはずです。デザイナーとしての性(さが)ですよね。
ところが、逆にデザイン料を値切られて、雀の涙ぐらいしか、もらえなかったどうですか。
「こんなはした金で、しかも人の名前で、まじめに、デザインしてられるか」となるのではないでしょうか。
かつて自分で見て「いいな」と思った〈EZUMi〉のワンピースのデザインを思い出し「これで、やっつけちゃえ」と思ったなんて、うがち過ぎでしょうか。
まんざら、そうでもないと思うんですよ。
だって、クリエイターなら、作り上げた自分の作品にそっくりの作品がないか、必ずチェックしますよね。
音楽だったら、同じタイトルの歌はないかとか、同じ歌詞や似たメロディーはないかとか。
ネット社会の現代では、セルフチェックは朝飯前ですよね。それをやらなかった。怠った。
いずれにせよ、パクリ騒動が起こったのはブランド〈earth music&ecology〉の責任です。広瀬すずさんの価値にまで“キズ”がつきませんように。
清原果耶(かや)の出身中学と高校に家族は?広瀬すずと「なつぞら」妹・千遥役で共演
スポンサードリンク