小平智(ゴルフ)と古閑美保の子供は?米ツアー初V支えたあげまん!












スポンサードリンク




まさかの大逆転で、大きな夢をつかんだ! 米男子ゴルフツアーRBCヘリテージ(サウスカロライナ州ヒルトンヘッドのハーバータウン・ゴルフリンクス)で4月16日の最終日、日本の小平智(こだいら・さとし)選手(28歳)が、日本人史上5人目の米ツアー優勝を成し遂げました。

小平智選手は、首位に6打差の12位からスタート。7バーディー、2ボギーの66と爆発。通算12アンダーで並んだ韓国のキム・シウ選手(22歳)をプレーオフの末に破っての初優勝です。しかし、小平智選手の大活躍を陰から支えたのは、7歳年上の姉さん女房・古閑美保(こが・みほ)さん(35歳)。2人の知られざるエピソードや、子どもはいるのか、緊急リサーチです。

スポンサードリンク

苦手のプレーオフ、逆転で勝利

氏名:小平智(こだいら・さとし)
生年月日:1989年9月11日(28歳)
出身地:東京都三鷹市(みたかし)
家族:父・健一さん(元レッスンプロ)、妻・古閑美保さん(35歳)
学歴:三鷹市立第六中学校卒業、私立駒場学園高等学校(偏差値44~56)卒業、日本大学文理学部(偏差値45~57.5)2年中退(プロテスト受験のため)
身長:172センチ
体重:70キロ
血液型:O型
得意クラブ:全部
ゴルフを始めた年齢:10歳
ゴルフを始めた動機: 父の影響
アマチュア戦績:2005・2006・2007関東高等学校ゴルフ選手権東京大会優勝、2006日本ジュニアゴルフ選手権競技(男子15歳~17歳の部)2位、2007日刊ジュニアオープン優勝、2009朝日杯争奪日本学生ゴルフ選手権優勝、2010関東アマチュアゴルフ選手権優勝、2010GMAチャレンジトーナメント優勝(プロ混合)、
プロ入り:2010年12月7日
プロ戦績:日本ツアー6勝、2017年日本ツアー平均ストローク1位、同賞金ランキング2位
2013日本ゴルフツアー選手権優勝、2014ダンロップ・スリクソン福島オープン優勝、2015日本オープンゴルフ選手権優勝、2016ブリヂストン・オープン優勝、2017トップ杯東海クラシック優勝、2017三井住友VISA太平洋マスターズ優勝
米ツアー1勝
ドライバー平均飛距離:280ヤード
ベストスコア:62(2016ブリヂストン・オープン、千葉県・袖ケ浦CC)
コーチ:父、井上信(いのうえ・まこと)プロ(43歳)
目標とする人:ローリー・マキロイ(28歳、イングランド・プロゴルフ選手)
趣味:スポーツ全般

まずは、最終日のリプレイからです。

ハーバータウン・ゴルフリンクス(パー71)で行われたRBCヘリテージ。

初日73、第2日63、第3日70と、トータル206の12位で最終日を迎えた小平智選手。

69、64、67とトータル200の6打差で首位のイアン・ポールター選手(42歳、英国)を追いかけます。

小平智選手は、ビル・ハース選手(35歳、米国)、マーティン・レアード選手(35歳、スコットランド)と共に第8組です。

アウトコースの1番ホールで、小平智選手はいきなりバーディー。

続く2番、3番ホールとバーディーラッシュを懸けます。

4番、5番、6番ホールを無難にパーでまとめ上げ、7番ホールもバーディー。

しかし、8番ホールはボギー、9番ホールはパーで抑え、この日の前半ハーフは3アンダーで終えます。

後半のインコースは、10番ホールで幸先よくバーディー。

11~13番ホールをパーでこらえ、14番ショートホールでバーディーを取ります。

さらに、15番ロングホールで、小平智選手は見事、バーディーを沈めました。

16番をパーで抑えたあと、17番ショートホールで痛恨のボギー。

実は、この17番をパーで切り抜けていたら、この時点で、小平智選手の優勝は決まっていたのでした。

結局、インで2アンダー、トータル5アンダーの66でホールアウトした小平智選手。

この時点で、首位は、2打差のキム・シウ選手でした。

ホールアウトした小平智選手は、

「人が落ちるのを期待して待つのも嫌だったし、ないだろうと思っていた」

そんな気持ちで、妻・古閑美保さんに、すぐに電話したんですって。

すると、古閑美保さんは、

「(プレーオフなど)何があるか分からない。

(私が、2008年に)賞金女王になった時も劇的な形だった(ツアー最終戦の11月30日のLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ最終日、3打差の6位から逆転優勝。賞金2500万円を獲得、トータル1億2085万4137円となり、2位の李知姫選手の1億1965万2786円を120万1351円差でかわして逆転、初の賞金女王になった)。

ああいうこともあるから。練習してきな」

と励まされたんです。

すると、首位のキム・シウ選手は、15番ロングホールでボギー、17番ショートホールでもボギーと、トータルでイーブンと、小平智選手の同じスコアに落ちてきたんです。

こんなことって、あるんですねー。

古閑美保さんの言う通り、ホールアウト後も練習を続けていた小平智選手は、準備万端でプレーオフに臨めたんです。

実は、小平智選手は、プレーオフの経験が過去1回しかありません。

その2017年フジサンケイクラシック(山梨県富士河口湖町の冨士桜CC)は、トータル281で、H・W・リュー選手(36歳、韓国)、S・ハン選手(31歳、韓国出身・米国籍)と3人で、プレーオフに進んだんですね。

そのときは18番ホール(465ヤード、パー4)の繰り返しで、プレーオフが行われました。

最初のH・W・リュー選手は3オン1パットのパー、続くS・ハン選手は2オン3パットのボギー、3番目の小平智選手は3オンしたものの、パーパットを外して、優勝を逃したんですね。

そんなこともあって、小平智選手は、プレーオフに苦手意識を持っていたんです。

しかし、今回のRBCヘリテージのプレーオフでは、繰り返しの18番ホール(472ヤード、パー4)で小平智、キム・シウ選手は共にパー。

またまた繰り返しの18番ホールで、2人ともパー。

勝負はつかず、3回目の17番ショートホール(174ヤード、パー3)に移ります。

さっきは、2人ともボギーに終わった因縁のホール。

先攻のキム・シウ選手が、7Iでピンの左手前5メートルにつけます。

小平智選手は、8Iでピン左7メートルへ乗せ、先に打ったバーディーパットがカップに吸い込まれた瞬間、右手でガッツポーズ。

キム・シウ選手のパットが外れた瞬間、日本人選手として5人目の米ツアー優勝が決まりました。

小平智選手の元には優勝賞金120万6000ドル(約1億3300万円)が転がり込みました。

「まさか優勝すると思っていなかったので、ビックリしてます。最後のバーディーパットは集中して打てたので気持ちよかった。今までの優勝で一番頭が真っ白になってます」

おめでとうございます、小平智選手! わたしは見ていて、思わず、ウルッとなりましたよ。

ちなみに、日本人の米ツアー優勝は、1983年ハワイアン・オープンの青木功(あおき・いさお、75歳)、2001~2003年に3勝の丸山茂樹(まるやま・しげき、48歳)、2008年AT&Tクラシック優勝の今田竜二(いまだ・りゅうじ、48歳)、2014~2017年に5勝の松山英樹(まつやま・ひでき、26歳)に続く5人目です。

7歳年下小平智選手の不祥事を乗り越え

氏名:古閑美保(こが・みほ)
本名:小平美保
生年月日:1982年7月30日(35歳)
家族:両親、妹、夫・小平智さん(28歳)
出身地:熊本市東区
学歴:熊本市立託麻東(たくまひがし)小学校卒業、熊本市立二岡(ふたおか)中学校卒業、私立東海大学付属第二高等学校(現・東海大学付属熊本星翔高等学校、偏差値45~55)卒業
ゴルフを始めた年齢:10歳
ゴルフを始めた動機: 親類一同の勧め
アマチュア戦績:1996日本ジュニアゴルフ選手権競技優勝、1996世界ジュニアゴルフ選手権優勝、2000全国高等学校ゴルフ選手権大会(夏季・冬季)優勝
プロ入り:2001年9月
プロ戦績:2003ヨネックスレディスゴルフトーナメント優勝など日本女子ツアー12勝、2008年賞金女王
ベストスコア:63
身長:167センチ
体重:60キロ
血液型:B型

さて、小平智選手と古閑美保さんのなれそめは、飲み会。

古閑美保さんの第一印象は、

「子ども? だって7つ年下だよ。好きだなっていう感じは全然なくて」

飲み会後に電話で連絡を取り、食事をするようになった時に、小平智選手から、

「付き合ってくださいって言われて。いやいやいやって、その時は自由が嬉しいときだったので、彼氏なんかできたら大変じゃん。縛られたくないじゃん」

と断ったんですって。

古閑美保さんは、ちょうど、2012年頃から半同棲(はんどうせい)していたダルビッシュ有投手(31歳、当時・米テキサス・レンジャーズ)と破局した直後でしたね。

と言われたんです。

すると、小平智選手は、

「分かりました。自分、本気で言っているんで、もう2度と会いません」

古閑美保さんは、

「2度と会いませんって言われたらすごい寂しくなって。2度と会いませんって言われたらキュンってなるよね。賭けに来たんだと思う」

と交際を始めました。

2017年3月4日(ミホの日)に、2人は入籍。

小平智選手によると、

「食事の面だったり、洗濯だったり(生活面のサポートは)全てやってもらっています。体調管理も全部やってもらっているので、そこは、ゴルフにおいて、すごく大きい。あとは友達と遊びたい時、あまり羽目を外しすぎると怒られるので(結果的に)ブレーキになってくれているのかな」

と書くと、めちゃくちゃ、いい話に思えるのですが……

実は、小平智選手は2013年12月10日未明、千葉市でタクシー運転手さんとトラブっているんです。

実は、2013年12月15日から行われた「日立3ツアーズ選手権」(千葉市緑区の平川CC)で行われたプロアマ大会前夜の12月10日午前0時20分すぎ、小平智選手は、タクシー運転手さんに、とんでもない暴行を働いたんです。

千葉市内の繁華街で、客待ちをしていたタクシー運転手さん(当時65歳)に、小平智選手ら4人は、

「栄町(さかえちょう)の高級ソープランドに連れて行ってくれ」

運転手さんは、

「予約してあるならいいけど、時間が時間なので、閉店になっているかもしれないよ」

栄町でも高級ソープとして知られる「李白」に行きました。

案の定、閉まっていたので、次に「ベガス」という高級店に車をつけたら、ここも閉店。
すると、小平智選手が、急に怒り出したんです。

「運ちゃん、閉まっているところに、わざと行ってるんじゃねえか。俺、3000円しか払わないよ」

運転手さんはカチンときて、

「言葉に気をつけてください」

すると、小平智選手は、運転席に身を乗り出して、

「運ちゃんよ、俺は24歳で6000万稼いだ。運ちゃん、6000万稼いだことあんのか!」

30回以上も連呼されて、運転手さんは耳鳴りがして、病院へ行ったら急性難聴だと診断されました。

今にして思うと、当時の小平智選手は、とんでもない若造でしたが、古閑美保さんと結婚して、人間がガラリと変わったんです。

「食事の面だったり、洗濯だったり(生活面のサポートは)全てやってもらっています。体調管理も全部やってもらっているので、そこは、ゴルフにおいてすごく大きい。あとは友達と遊びたい時、あまり羽目を外しすぎると怒られるので(結果的に)ブレーキになってくれているのかな」

しかも、古閑美保さんは、ゴルフの話になると、何でもズケズケと口にして、小平智選手を叱咤(しった)激励してくるんです。

実は、小平智選手は、2017年の日本ツアー最終戦時点では、マスターズに出場できる世界ランク49位につけていました。

ところが、2017年12月24日の結婚披露宴準備の慌ただしさもあって、エントリーしていたインドネシアン・マスターズを直前に欠場してしまいました。

2017年世界ランクは51位に落ちて、米マスターズ出場権を逃してしまいそうになったんです。

すると「何やってんだ」と、ゴルフ関係者からの批判が大きくなりました。

しかし、古閑美保さんは諦めず、

「アンタならできる」
「世界で戦う強い男が好き」

年下亭主のケツを、たたき続けたんです。

その甲斐(かい)あって、直前までに世界ランクを上げて初のマスターズ出場を果たすと、マスターズ本大会は28位と大健闘。

古閑美保さん自身は、マスターズのパー3コンテストでバッグを担ぎ、大会期間中はロープ際を付き添うように歩き、

「ナイスパット」
「ナイスバーディー」

と大声でエールを送り続けたんですよ。

小平智選手は、今回の優勝で賞金約1億3300万円と2020年までの米シード権、さらに2019年のマスターズ切符まで手に入れました。

目指すは、2020年東京五輪の金メダルだそうです。

良妻・古閑美保さんのサポートを受ける小平智選手なら、必ずできると思います。

しかし、残念ながら、小平智選手と古閑美保さんには、まだお子さんが授かっていないみたいです。

米ツアー優勝の勢いで(笑)、何とか、お二人にお子さんが授かりますように。

日本ゴルフ界のために、祈ってやみません。

スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください