クリスマス2016で4歳男の子のおすすめプレゼントは?隠し場所も!












スポンサードリンク




2016年も残すところ、あと数カ月。ハロウィーンが過ぎると、すぐにクリスマスがやってきます。

4歳の男の子に贈るプレゼントは、どんなものがいいのでしょうか?

同じプレゼントを贈るなら、お子さんを思いっ切り喜ばせてみたいですよね。

人気の高い商品や価格、入手方法、はたまた隠し場所などを全力リサーチしてみました。これは、保存版ですよ!

スポンサードリンク

182_11030022916_628

4歳児へのプレゼントはなぜ難しい?

わたし自身、男の子の親として、子供が小さいときから、クリスマスプレゼントに頭を悩ませてきました。

我が家では「1年間いい子にしていた子には、サンタさんがトナカイのそりに乗ってやって来て、枕元にプレゼントを置いてゆくんだよ」と教えていたせいもあり、子供に「どんなプレゼントが欲しいの?」と聞くわけにはゆきませんでした。

でも、子供も人間である以上、やはり欲しいものはあるので、それをさりげなくリサーチして、12月24日のクリスマスイブまでに用意するという一大プロジェクトを決行するのに、一苦労も二苦労もしてきたもんです。

もしも、もしも……プレゼントを外してしまったら、その年は何だか「残念な年」で終わっちゃいそうですし、貴重な子供時代の思い出も台無しですよね。

なので、ここは一つ、慎重に選んでゆきましょう。わたしは別にエラくはないのですが(笑)、いまやでっかくなってちっとも可愛くない息子を育てた実績があります。

クリスマスプレゼント2016のナビゲーターは、この経験豊かなわたくしにお任せください!(キッパリ)

別にパパやママじゃなくても、例えば、お孫さんや甥っ子さんにプレゼントを考えているという人もいるはずですよね。そういう方は、なおさらターゲットのお子さんに取材できないと思うので、わたしを頼りにしてください(笑)。

さて、ここで、ちょっとまじめな話に入ります。退屈かもしれませんが、ちょっとだけ、お付き合いくださいね。

まず4歳児、特に男の子へのプレゼントは、めちゃめちゃ難しいんです。

なぜかというと、この年代の男の子は、女の子もですが、第1反抗期に差し掛かるんです。

保育園や幼稚園、はたまた近所の子との遊びの中で、ささいなことでケンカになったり、言い争いになったりします。

児童心理学の専門用語では〈臨界期〉といって、人間としての能力や自我、才能が確立されてゆく時期なんですよ。

実際、この時期の子供って、親御さんならよくご存じでしょうが、自分でも自分が何をしたいのか分からず(笑)、理不尽大王になったり、かと思うと、赤ちゃん返りしてしまったりします。

例えば、食べ物だって、自分がプリンを食べたいのか、食べたくないのか、自分でもよく分からない状態。だから、だだをこねたり、怒りっぽかったりするんですよ。

自分の好きなものも、嫌いなものも、ハッキリしない状態でもあるんです。

だから、クリスマスプレゼント選びは難しいんですが、逆にいうと、ツボをきちんと押さえたプレゼントなら確実に大喜びしてくれるんです。

そのツボとは――子供にとって、いろいろな刺激を与えてくれるモノなんですね。

同じ刺激でも、赤ちゃんへの刺激と、4歳児にとっての刺激では大違いです。

ちょうど社会性が発達して、運動能力や情操活動が飛躍的に高まる、多感なこの時期。プレゼントもまた、子供の発達、成長に寄り添ったものであるべきなんです。

では、具体的に、どんなプレゼントがお勧めなのか、今回は男の子を例に取って、考えてみたいと思います。

4歳男児向け大本命はこれ!

パパ、ママでも案外ご存じない方がいらっしゃるのですが、毎年秋になると、男の子たちの間で人気沸騰になる話題があります。

ハイ、仮面ライダーですね。実は、仮面ライダーシリーズは毎年、10月が番組改編期なんです。10月になると、新仮面ライダーの放送ががスタートして、翌年9月末まで続くんですよ。

この意味、分かります? 分からないパパ、ママはちょっとヤバいかも(^_^;) もっと、子供さんの気持ちに寄り添ってあげてくださいね。

つまり、10月上旬スタートの新仮面ライダーシリーズが、ちょうどキャラ設定や世界観が安定してきて、物語が安定期に入る頃、クリスマスシーズンに突入するんですね。

なので、もうお分かりになったでしょう。4歳の男の子向け、プレゼントのナンバーワンはバンダイの仮面ライダーグッズ、とりわけ変身ベルトなんですよ。

さて、今年の新仮面ライダーは「仮面ライダーエグゼイド」。ざっくり、内容をお教えすると、ある大学病院の小児科の研修医(ゲーム好き)が主人公で、謎のウイルスをまき散らす悪の組織と戦うというストーリーなんですね。

2016年10月2日(日)午前8時から、放送スタートです。

しかし、実はグッズの発売は、番組放送前から始まっています。バンダイによると、前日の10月1日(土)からグッズが発売されます。

「ああ、そうか。それなら、それ買ってプレゼントにすればいいよな」と考えたパパ、ママ、あなたは甘い!

ちょうどシーズンインの12月に入ると、品薄状態になって手に入りづらくなります。特に、地方在住の方は、極端に入手困難になってしまいます。この時期、ネットオークションで超髙値で取引されたりもします。

できたら10月中に、遅くても11月中旬までには、購入しておきましょう。

バンダイのラインアップを見ると、仮面ライダーエグゼイドシリーズは〈DXゲーマドライバー〉(オープン価格)が変身ベルトに相当します。

オープン価格なので、正確な価格は分かりませんが、前シリーズの仮面ライダーゴーストの変身ベルトが、Amazonで5100円で販売されていますので、それぐらいになると思われます。

取り敢えず、変身ベルトがあると、男の子は仮面ライダーになりきって遊べます。別売りセットで、さらにレベルアップできますが、こちらは基本商品ではないので、品薄にはなりません。あるいは、お正月になってから、お年玉で買うという手もあるので、取り敢えずスルーでいいと思います。

でも、できたら、ライダーのメイン武器、今年は〈爆炎氷結 DXガシャコンソード〉が相当しますが、これも欲しいところですよね。

ベルトに剣があれば、男の子は完全に仮面ライダーになりきって、お友達と戦いごっこができます。

〈爆炎氷結 DXガシャコンソード〉は3780円(税込み)ですが、発売時期が10月中旬とあるだけで、まだ未定です。なので、こちらは注意深くウォッチが必要です。

この2点だけで、だいたい8000円を超えますので、4歳児へのプレゼントとしては超豪華ですよね。逆に、ほかのアイテムはスルーしても構わないと思います。

プレゼントの隠し場所は?

さて、めでたくライダーグッズを購入して、きれいにラッピングもしてもらったとします。

そのプレゼントを上手く、家の中で保管しなければなりません。

会社のロッカーに隠しておくという方法もあるのですが、それだと12月22日(木)までに自宅に運び込まないとなりません。

4歳の子供は愚かではありませんので、この時期、パパやママの荷物をめちゃめちゃチェックしているはずです。そんなところへ、大きい紙袋を提げて帰ったら、簡単に気づかれてしまいますよね。

なので、やっぱり、家の中に隠しておくのが、いちばんいいのです。

わたしは、ずっと使っていた手は、押し入れの天袋に隠すという方法でした。押し入れは、布団の出し入れで、子供も覗く機会が結構あると思うのですが、天袋まではなかなか子供の目が届きません。

パパやママが留守のときに、開けてチェックするのも4歳児には不可能です。

あと、心理的な盲点に隠すという方法もあります。

比較的大きいきょうだいがいるご家庭では、お兄さんやお姉さんに預かってもらうのも手です。4歳児は、まさかお兄ちゃんやお姉ちゃんがプレゼントを隠しているとは考えません。

蛇の道は蛇。子供の目の届かない隠し場所なら、同じ子供に頼んじゃうのも手です。

ここで、わたしの失敗談を披露しますよ。実は、わたし、まだ息子が小さい頃、プレゼントを室外に隠しておいたんです。エアコン室外機のそばの箱に忍ばせていました。

ところが、その年のイブ、雪が降りまして(笑)。いやもう、プレゼントを取り出して、子供の枕元に置くのに、エラい苦労をしました。忘れられない思い出です。

いかがでしょう。わたしのアドバイス、お役に立てたでしょうか。

今年のクリスマス、どうか皆様がお子さんと共にハッピーに過ごせるよう、陰ながら祈っておりますね。

それでは、少し早いけど、メリークリスマス!

クリスマス2016で4歳女の子プレゼント決定版!値段や入手方法は?

クリスマス2016で4歳女の子のおすすめプレゼントは?隠し場所も!

スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください